作り方
- 1
鶏ささみは一口大に割き、塩コショウする。
- 2
包丁で叩いた梅肉と酒、ささ身をビニール袋に入れよく揉み込んだらそのまま10分ほど置く。
- 3
お好みの天ぷら粉を溶き、青のりを入れる。※天ぷら粉は衣が剥がれないよう水を少な目に溶く。
- 4
ささ身に衣を絡ませ170℃の油でこんがり、カリッとなるまで揚げる。
- 5
油をしっかり切りながら、粗熱がとれるまで何も被せず放置。
- 6
お好みでクレイジーソルトまたは普通のお塩をかけてどうぞ☆
コツ・ポイント
衣はささ身にしっかりつくよう、あまり溶き過ぎないよう普段より水を少な目に溶いてくださいね☆
青のりはお好み焼き用の粉末でOKですよ♪たっぷり衣に絡めて風味を効かせて下さい♬
似たレシピ
-
-
-
-
青のりをプラス✨鶏肉の磯辺揚げ天ぷら☺⛄ 青のりをプラス✨鶏肉の磯辺揚げ天ぷら☺⛄
青のりを天ぷらの衣にプラスすると、いつもの鶏肉の天ぷらが磯辺揚げになって風味が増します(^q^)☺⛄ minmo2✳️2 -
-
-
鰯の大葉巻き天ぷら 梅肉おろし添え 鰯の大葉巻き天ぷら 梅肉おろし添え
鰯のご馳走天ぷらは梅肉おろしであっさりサックリ熱々を食べると大葉の風味がお口の中に広がります╰(*´︶`*)╯♡ HuHuFumin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842203