一石二鳥☆鶏と根菜の煮物☆

moriam
moriam @cook_40043131

娘の花人参を一緒に作って、余った人参も利用。ランチを作りながら、片手間でできる簡単夕食仕込みレシピです。
このレシピの生い立ち
そこに鶏ももがあったから。

一石二鳥☆鶏と根菜の煮物☆

娘の花人参を一緒に作って、余った人参も利用。ランチを作りながら、片手間でできる簡単夕食仕込みレシピです。
このレシピの生い立ち
そこに鶏ももがあったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも 一枚
  2. 人参 1本
  3. 大根 1/3本
  4. さといも 5−6個
  5. ☆だし汁 2カップ
  6. ☆甜菜糖 小さじ2
  7. ☆醤油 大さじ2弱
  8. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参を薄めの輪切りにして、桜型で切り取り、残りを刻んでおく(残りは隣のコンロで作ってたランチの焼きそばに使いました)

  2. 2

    鶏を一口大に切って皮目から焼いていく。

  3. 3

    大根をいちょう切りにして、油を拭き取った2の鍋に投入して軽く炒める。

  4. 4

    ☆を入れて落としぶたをしてしばらく煮る。途中で里芋を加える。

  5. 5

    火が通ったところで人参を投入。3−5分煮たら火を止めて、夕方まで放置。(冷めてく間に味がしみます)

  6. 6

    食べる時に温めたらできあがり。最後に味を塩こしょうで調節してみてくださいね。

コツ・ポイント

野菜を入れるタイミング。里芋は大きさを見て加えてくださいね。人参は薄くて小さいので5分+余熱で大丈夫。茹でたきぬさやなどを飾っても。
里芋は冷凍里芋でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ