【ぐうたら】ぶり の ぬた

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメ世帯主が作る「鰤のぬた」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
普段利用しているスーパーで、いつも鰤のサクが安いので、いつか何か作ってみたかったんです。

【ぐうたら】ぶり の ぬた

ダメ世帯主が作る「鰤のぬた」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
普段利用しているスーパーで、いつも鰤のサクが安いので、いつか何か作ってみたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おつまみだからなぁ。3人で摘まむ位?
  1. 123g程度
  2. わけぎ 4本(多過ぎた)
  3. わけぎ茹で熱湯 鍋一杯
  4. 【酢味噌】冷蔵庫にあった普通の味噌(ホントは白味噌らしい)  大さじ山盛り1
  5. 【酢味噌】みりん 大さじ1
  6. 【酢味噌】砂糖 ほんの1摘まみ
  7. 【酢味噌】チューブ練り辛子 小さじ1と1/2
  8. 【酢味噌】酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    主役。
    鰤本体369g でこのお値段よ奥さん。

  2. 2

    みりんを沸騰させ、煮切る。冷ます。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、適当に切ったわけぎ投入。
    30秒程でザルに上げ、流水で冷まして置いておく。

  4. 4

    鰤を適当に角切り?ブツ切り?にする。

  5. 5

    【酢味噌】を全て投入し、混ぜ、鰤とわけぎを和えて、冷蔵庫に20分程度放置プレイ。

  6. 6

    完了。

コツ・ポイント

酢味噌はホントは刺身は食べる直前に和えるらしいのですが、私は刺身に味が入って欲しいので和えてから暫し放置します。
ううむ、
ぬたは、鮪、いか、貝類、竹輪、トマト、etc.何でも合うと思ったけど、鰤は…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ