➏ お茄子の胡麻みそ和え ➏

rokuro
rokuro @cook_40043990

夏なので・・・
いつもの胡麻和えの衣にほんの少~しお酢を入れてみました(*^^)v

このレシピの生い立ち
夏らしく、いつもの胡麻みそ和えに少しお酢を加えてみたら、以外にも主人が気に入り最近の我が家の流行となっています。

➏ お茄子の胡麻みそ和え ➏

夏なので・・・
いつもの胡麻和えの衣にほんの少~しお酢を入れてみました(*^^)v

このレシピの生い立ち
夏らしく、いつもの胡麻みそ和えに少しお酢を加えてみたら、以外にも主人が気に入り最近の我が家の流行となっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茄子 300g
  2. 大葉 5枚
  3. ※すりごま(白) 大さじ2
  4. ※白みそ 大さじ2
  5. ※酢 大さじ1
  6. ※砂糖 小さじ1
  7. ※しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに※印の調味料を全部混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    お茄子は5ミリぐらいの輪切りにします。

  3. 3

    太い茄子なら縦半分に切って、半月切りにしましょう。

  4. 4

    切った茄子はアクが出るので水に漬けます。

  5. 5

    軽く水気を切った茄子を耐熱皿に入れフワッとラップをかけます。600Wのレンジで4分から4分半チンします。

  6. 6

    チンした茄子の粗熱が取れたら、軽く水気を絞り、①で混ぜ合わせておいた和え衣と混ぜます。冷蔵庫で冷やしておきます。

  7. 7

    食べる直前に、千切りにした大葉を混ぜます。

  8. 8

    盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

★ちょっと面倒ですが・・・⑤でチンした茄子をすぐにうちわで扇ぐと色が変わらずに綺麗な紫色になります。
★使う白みその甘味によって砂糖の分量は増減してくださいね。
★大葉は熱いうちに入れると色が変わるので食べる前に混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokuro
rokuro @cook_40043990
に公開
ガッツリ系の息子とダイエッターの主人のため、日々夕飯作りに悪戦苦闘している主婦です。 家族には季節感のあるものを作ってあげたいと思うので、旬のものを使うよう心がけていま~す♡ 最近はかなりスロークックとなっています(^^ゞ新しいメニュー作りに励んではいるのですが(試食担当の息子に文句を言われながら)なかなかアップするには至りません^^;クックのお陰で毎日楽しいキッチン生活送っています♬
もっと読む

似たレシピ