さやいんげんのゴマ酢味噌和え

まま蔵 @prey2615
白味噌に酢とすりゴマを加えてゴマ酢味噌。さやいんげんの旨味と白味噌の旨味に酢の酸味が加わり、サッパリとした口当たりに。
このレシピの生い立ち
さやいんげんの季節なのか?見かけることが多くなったので買ってみた(笑)。
さやいんげんのゴマ酢味噌和え
白味噌に酢とすりゴマを加えてゴマ酢味噌。さやいんげんの旨味と白味噌の旨味に酢の酸味が加わり、サッパリとした口当たりに。
このレシピの生い立ち
さやいんげんの季節なのか?見かけることが多くなったので買ってみた(笑)。
作り方
- 1
さやいんげんを半分に切り、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ(600W)で1分ほど加熱して自然に冷ましておく。
- 2
白味噌、酢、砂糖を合わせて混ぜ合わせる。
- 3
すりゴマを加えてさらにかき混ぜる。
- 4
冷ましたさやいんげんに③を加えてかき混ぜれば出来上がりです。
コツ・ポイント
さやいんげんをレンチンした後、自然に覚冷ますことによって予熱でいい具合に火が通ります。
似たレシピ
-
-
-
さやインゲンの白味噌&マヨ&ごま和え さやインゲンの白味噌&マヨ&ごま和え
レンチンで簡単。白味噌の優しい甘味にマヨネーズの酸味とコクが、胡麻と一緒になってさやインゲンの旨味を引き立ててくれます。 まま蔵 -
-
-
-
-
-
-
いんげんとちくわのゴマ酢みそ和え いんげんとちくわのゴマ酢みそ和え
味噌のコクとゴマの風味が、いんげん・ちくわと絶妙にマッチした和え物♪簡単に出来る一品です。からし酢みそを使うことで、普段のゴマ和えにピリッとした辛味と味噌のコクが加わり、更に美味しく仕上がります。 株式会社藤商店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865052