夏野菜とほろほろチキンのカレー

yukichyy
yukichyy @cook_40037439

もりもり食べて
夏を乗りきろう!
このレシピの生い立ち
暑いので辛いカレーが食べたくなりました。
アスパラ、玉ねぎ、とうきび(とうもろこしのこと!)etc.… 地元北海道の野菜を使って。

※ご当地カレーNo.1決定戦!参加レシピ

夏野菜とほろほろチキンのカレー

もりもり食べて
夏を乗りきろう!
このレシピの生い立ち
暑いので辛いカレーが食べたくなりました。
アスパラ、玉ねぎ、とうきび(とうもろこしのこと!)etc.… 地元北海道の野菜を使って。

※ご当地カレーNo.1決定戦!参加レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 具材 4~5皿分(1/2パック)
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 茄子 1/2本
  4. アスパラ 4~8本
  5. マッシュルーム 3~4個
  6. ウィンナー 4本
  7. コーン缶 1/2缶
  8. オクラ 5~6本
  9. とろけるチーズ 適宜
  10. 鶏もも肉 2枚
  11. ルゥ 4~5皿分(1/2パック)
  12. クミン 小匙1/2杯
  13. ローリエ 1枚
  14. セージ 小匙1/2杯
  15. ローズマリー ひとつまみ
  16. タイム ひとつまみ
  17. バジル 小匙1/2杯
  18. ラムマサラ 適宜
  19. トマト缶(カット) 1缶
  20. にんにく(すりおろし) 小匙1杯
  21. カレールゥ 4~5皿分(1/2パック)

作り方

  1. 1

    具材を切る。玉ねぎは粗いみじん切り、茄子・アスパラ・オクラはトッピング用以外は細かく角切り・輪切りする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷き、クミンとにんにくを入れる。香りが出てきたら、玉ねぎを加えてあめ色になるまで炒める。

  3. 3

    圧力鍋に鶏もも肉の皮を下にして入れる。1で角切りした具材、2、トマト缶、具がひたひたになるくらいまで水を入れる。

  4. 4

    ローリエ・セージ・ローズマリー・タイム・バジルを入れて、煮る。中火にかけて、圧力が掛かってきたら、弱火で30分。

  5. 5

    圧力鍋をあけて(熱いので注意!)、鶏肉を一度取り出して、軽くほぐして、鍋に戻す。
    ※鶏肉は既にほろほろになっているはず

  6. 6

    カレールゥとガラムマサラを加えて味を整えたあと、弱火で10分くらい煮込む。

  7. 7

    6のあいだにトッピングを用意する。野菜はレンジでチンする。チンした茄子・ウィンナー・コーンは、少し焼きをつける。

  8. 8

    チーズは耐熱容器(シリコンカップが便利)に入れて、チンして溶かす準備をしておく。
    ※チンするのは、カレーを盛り付け後

  9. 9

    プレートにご飯を盛って、6のルゥをかける。7のトッピング・8をチンしてチーズをかけたら、できあがり。

  10. 10

    2014.08.01「野菜カレー」カテゴリに掲載されました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

茄子:
切ったあとに塩を振りかけて少し置いてアク抜きするのがベター

オススメのルゥ:
ハウス ジャワカレー スパイシーブレンド
#辛いのが苦手な方は注意(我が家は辛党)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukichyy
yukichyy @cook_40037439
に公開
美味しいものを食べることが好き美味しいものをつくることも好き家族や友人が喜んで食べてくれるのも好き休日は家でゆっくり料理するのが好き人と美味しい情報を共有するのも好き---ブログとインスタやってます【Blog】http://receptdatabas.jugem.jp/【Instagram】http://instagram.com/yukichyy
もっと読む

似たレシピ