夏野菜のカレー

クック美月
クック美月 @cook_40190742

旬の夏野菜を使って、辛口のカレーを作りました!
このレシピの生い立ち
カレーは汗をかく作用で、体温が下がると聞きました。バテ気味で、無性に食べたくなって!

あおぽん0120さん、作って頂きありがとうございます。感謝:^)

夏野菜のカレー

旬の夏野菜を使って、辛口のカレーを作りました!
このレシピの生い立ち
カレーは汗をかく作用で、体温が下がると聞きました。バテ気味で、無性に食べたくなって!

あおぽん0120さん、作って頂きありがとうございます。感謝:^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 玉ねぎ 大1/2個
  2. ナス 1本
  3. ゴーヤ 大1/2本
  4. ローリエ 1枚
  5. ピーマン 3〜4個
  6. 適量
  7. 挽き肉 200㌘
  8. コンソメキューブ 1個
  9. トマト缶カット 1缶
  10. ニンニクチューブ 5〜10㌢
  11. ラムマサラ お好きな量
  12. クミン お好きな量
  13. カレールー(ジャワカレー中辛) 2かけ
  14. カレールー(バーモントカレー中辛) 2かけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りナスは縦半分に切って斜め切り、ゴーヤも縦半分に切ってワタを取り半月切り、ピーマンは乱切りに切ります。

  2. 2

    鍋(フライパン)に油を適量入れ、玉ねぎ→挽き肉→ゴーヤ→ナス→ピーマンの順に入れて炒めます。

  3. 3

    2に、浸る位の水を入れ、ローリエ加えて煮ます。沸騰してきたら、ローリエを取り出し、ゴーヤが少し柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    3に、コンソメキューブとトマト缶、塩胡椒、ニンニクチューブを加えてさらに煮込みます。

  5. 5

    水分が、程よく飛んだら火を止め、カレールーを加えて混ぜます。

  6. 6

    再び弱火にしてガラムマサラ、クミンも加え、かき混ぜながらひと煮立ちさせれば出来上がりです。

コツ・ポイント

辛さはお好みで、カレールーや、ガラムマサラ、クミン等で調整してくださいね。仕上げに牛乳や、コーヒフレッシュ加えるとまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック美月
クック美月 @cook_40190742
に公開
母の卵焼きが、今でも忘れられません。鰹節で味噌汁を作ってくれた、料理上手な母に感謝です。
もっと読む

似たレシピ