明太子パスタ(夏は冷製でも)

★hatchan
★hatchan @cook_40063938

美味しく出来た時の覚書です。

このレシピの生い立ち
以前からたまに何となく感覚で作っていましたが、とりあえず材料を定量化しました。
普通に温かく頂いても、冷製で頂いても美味しいです。

明太子パスタ(夏は冷製でも)

美味しく出来た時の覚書です。

このレシピの生い立ち
以前からたまに何となく感覚で作っていましたが、とりあえず材料を定量化しました。
普通に温かく頂いても、冷製で頂いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分当り
  1. パスタ 100g前後
  2. 明太ソース
  3. 明太子(1人前、半腹~1腹) 20~40g
  4. 牛乳 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 昆布つゆ(原液) 大さじ1
  7. トマトケチャップ 小さじ1/2
  8. レモン 小さじ1/2
  9. 黒コショウ お好みで
  10. トッピング
  11. バジル粉、パセリ粉など お好みで
  12. 刻み海苔 適宜
  13. 分量外
  14. オリーブオイル、バターなど(風味付け) 茹で上げ時に適宜

作り方

  1. 1

    パスタは規定時間茹でてザル等で水を切った後…冷製の場合は、水や氷水で冷やしてから再び水を切っておきます。

  2. 2

    温かいまま頂く場合も冷製も、水を切った後、オリーブ油やバターなどを薄く絡めると麺が扱いやすいです。

  3. 3

    明太子はスプーンで薄皮からかき出し、

  4. 4

    ボール等に明太ソースの材料全て和えます。

  5. 5

    隠し味でトマトケチャップを少し入れると美味しいです。

  6. 6

    最初に明太ソース全体の1/3位の量を茹でパスタに和えます。(写真は3~4人分で作っています。)

  7. 7

    パスタを取り分けてから、残り2/3の明太ソースを掛けて出来上がりです。好みで刻み海苔などをトッピング。

コツ・ポイント

明太子と牛乳と昆布つゆのコラボ。
自作マヨネーズID:18848079と少量のトマトケチャップを加え美味しさ少しUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★hatchan
★hatchan @cook_40063938
に公開
趣味はバス釣り&スキー、最近ギターも再燃。料理は理科実験のようで楽しく、年々凝っています。元来、B型家系のアバウトな性格。感性頼りな日常を送る右脳人間ですが、同じメニューでも味がブレるお袋の料理が反面教師となり、毎回ブレずに家族に「美味しい」と言ってもらえる料理を目指し、「塩少々」とかの曖昧な表現ではなく、調味料は具材の何%で何g 、何mlとか、できるだけ定量化したレシピを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ