梅酒梅入りスペアリブ角煮風★簡単煮込み♪

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

肉と卵です。明らかに若者向き♪ですが、今日は梅酒の梅も入れて甘辛酸っぱい、角煮風にしました♪煮込めば出来る、トロトロです
このレシピの生い立ち
肉が食べたいという、娘のリクエストに応えました。梅酒の梅を入れて少しだけわたし風に♪

梅酒梅入りスペアリブ角煮風★簡単煮込み♪

肉と卵です。明らかに若者向き♪ですが、今日は梅酒の梅も入れて甘辛酸っぱい、角煮風にしました♪煮込めば出来る、トロトロです
このレシピの生い立ち
肉が食べたいという、娘のリクエストに応えました。梅酒の梅を入れて少しだけわたし風に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 7〜8本
  2. 塩、胡椒 少々
  3. 玉子 4個位
  4. 梅酒の梅 7〜8個
  5. 梅酒 60cc
  6. 醤油 60cc
  7. 4カップ強
  8. 蜂蜜 大匙2
  9. 片栗粉 大匙1位

作り方

  1. 1

    卵を茹で、皮をむいておきます。

  2. 2

    梅酒梅です。去年つけたものです。甘さ控えめです。瓶からすくっておきました。梅酒も60cc。

  3. 3

    スペアリブはテフロン加工のフライパンで油をしかずに弱火にかけ、焼き色がつくまで焼きます。塩、胡椒を薄くします。

  4. 4

    このくらいな感じ。方向を変えて
    しっかり焼きます。

  5. 5

    鍋にスペアリブを入れ、浸るくらいの水を入れます。強火にして、アクが浮いてきたらおたまで丁寧にすくいます。

  6. 6

    アクが綺麗に取れたら、ゆで卵、梅、梅酒、を加え、浸るくらいの水分で、落し蓋をし、蓋をして弱火でコトコト煮ます。

  7. 7

    スペアリブに串が通ったら醤油、蜂蜜を加え、もうしばらくとろっとするまで煮ます。

  8. 8

    最後に味をみて、調整し、水溶き片栗粉でとろみをつけます。盛り付けて出来上がりです♪

コツ・ポイント

焼き色をつけた後はコトコト柔らかくなるまで落し蓋をし、蓋をして煮るだけです。梅酒の甘みはマチマチなので味をみて加減します。甘辛煮に酸味も加わり柔らかで美味しいです♪お年寄り、小さなお子様にも(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ