作り方
- 1
玉ねぎを5ミリくらの大きさに切る。
- 2
ソーセージ、エリンギ、ネギを写真のように切る。
ネギは水につける。多少辛みを抜くのと食感をよくするためです!! - 3
玉ねぎ、ソーセージ、エリンギを炒める。火が通ったら酒と和風だしの素を加え、アルコールが飛んだら放置。
- 4
パスタをたっぷりの湯で茹でる。塩は1%!
茹で時間の1分前で上げて、先ほどの具を炒めたフライパンに入れる。 - 5
醤油、バターで味をつける。1分早く上げたので、その分フライパンの中で炒める。
- 6
盛り付けの直前に、水をしっかり切ったネギと醤油、ごま油を和える。
- 7
パスタ、ネギ、鰹節の順に盛り付けて、完成!!!(‾▽‾)
コツ・ポイント
鰹節は、記載した量より多くかけた方が美味しいかもしれません。
パスタ全般に言えますが、汁気がないと食べてる途中で乾いていきます。家庭で作るような和風パスタは特にです笑
具とパスタを絡める際に、"茹で汁"等で調節してください!(‾▽‾)
似たレシピ
-
-
ウインナーとネギとキャベツの和風パスタ ウインナーとネギとキャベツの和風パスタ
冷蔵庫にある野菜と少ない調味料で簡単にできる、飽きのこないヘルシーな和風パスタです。野菜の風味がしっかり味わえますよ。 マロンへてん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18846134