さざえの梅しそ煮

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

プリっとした食感が楽しいさざえを甘酸っぱい梅と醤油で煮込みました。お酒のおつまみに、白米のお供に活躍します。
このレシピの生い立ち
大きなさざえをいただいたので。

さざえの梅しそ煮

プリっとした食感が楽しいさざえを甘酸っぱい梅と醤油で煮込みました。お酒のおつまみに、白米のお供に活躍します。
このレシピの生い立ち
大きなさざえをいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さざえの仕込み
  2. さざえ 4匹
  3. 10cc
  4. 1000cc
  5. 煮汁
  6. ゴマ 5cc
  7. 料理酒 10cc
  8. 醤油 15cc
  9. みりん 15cc
  10. その他
  11. 梅干し 紫蘇入り 1個
  12. 茗荷 千切り 適量
  13. 寿司酢 適量

作り方

  1. 1

    さざえは、塩を入れて沸騰させた湯で殻ごと5分茹でる。

  2. 2

    串などで根元を刺し、クルリと身を取り出す。

  3. 3

    フタは手で身からはがし、三分の一の黒い肝の部分は切り離す。その他の身はぶつ切りにする。

  4. 4

    梅干しは種を除いて果肉だけを叩き、紫蘇の葉は細かく切る。

  5. 5

    フライパンにゴマ油を熱し、中火で調味料とさざえ、梅紫蘇を煮る。煮詰まって少しトロミがついたら、火を止める。

  6. 6

    寿司酢に漬けた茗荷の千切りと一緒に盛りつけ、完成。

コツ・ポイント

肝の部分はお好みで加えても良いです。甘さを出すために砂糖を入れるのも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ