さざえの梅しそ煮

うまいあれ @cook_40094049
プリっとした食感が楽しいさざえを甘酸っぱい梅と醤油で煮込みました。お酒のおつまみに、白米のお供に活躍します。
このレシピの生い立ち
大きなさざえをいただいたので。
さざえの梅しそ煮
プリっとした食感が楽しいさざえを甘酸っぱい梅と醤油で煮込みました。お酒のおつまみに、白米のお供に活躍します。
このレシピの生い立ち
大きなさざえをいただいたので。
作り方
- 1
さざえは、塩を入れて沸騰させた湯で殻ごと5分茹でる。
- 2
串などで根元を刺し、クルリと身を取り出す。
- 3
フタは手で身からはがし、三分の一の黒い肝の部分は切り離す。その他の身はぶつ切りにする。
- 4
梅干しは種を除いて果肉だけを叩き、紫蘇の葉は細かく切る。
- 5
フライパンにゴマ油を熱し、中火で調味料とさざえ、梅紫蘇を煮る。煮詰まって少しトロミがついたら、火を止める。
- 6
寿司酢に漬けた茗荷の千切りと一緒に盛りつけ、完成。
コツ・ポイント
肝の部分はお好みで加えても良いです。甘さを出すために砂糖を入れるのも良いです。
似たレシピ
-
さっぱり♡鶏手羽元の甘辛煮〜梅しそ風味〜 さっぱり♡鶏手羽元の甘辛煮〜梅しそ風味〜
梅としそがアクセント♪さっぱりいただける味付けで夏でも食欲アップ♡ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもバッチリ★ユカ5616
-
-
-
-
-
-
ふんわり仕上がる♪さばとゆり根の梅煮 ふんわり仕上がる♪さばとゆり根の梅煮
象印の圧力IHなべ"煮込み自慢”で作ります。さばとゆり根のふんわりとした食感と可変圧力ならではのやさしい味が楽しめます。 象印マホービン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18847986