チョコパン~アーモンドチョコいり~

ココア味のパンに市販のアーモンドチョコを包んだ、とてもシンプルな作り方です。焼き立ては中のチョコがとろ~りしてます。
このレシピの生い立ち
アーモンド入りチョコが余っていて、もうすぐバレンタインだし、パンの中に入っていたら、ちょっとうれしいかも!と思い作りました。焼けたパンを食べてみたら、とろーりとしたチョコにアーモンドが入っていて、とろりとカリッのハーモニーがなかなかでした。
チョコパン~アーモンドチョコいり~
ココア味のパンに市販のアーモンドチョコを包んだ、とてもシンプルな作り方です。焼き立ては中のチョコがとろ~りしてます。
このレシピの生い立ち
アーモンド入りチョコが余っていて、もうすぐバレンタインだし、パンの中に入っていたら、ちょっとうれしいかも!と思い作りました。焼けたパンを食べてみたら、とろーりとしたチョコにアーモンドが入っていて、とろりとカリッのハーモニーがなかなかでした。
作り方
- 1
牛乳を500wのレンジで40~50秒温める。温度が40度くらいならOK。 強力粉にココア、砂糖、塩を入れ混ぜる。
- 2
粉が混ざったら、あたためた牛乳とイーストと卵をいれこねる。ある程度こねたら、バターをいれさらにこねる。(約20分くらい)
- 3
なめらかになったら一次発酵する。35度で40分くらい。約2倍くらいに生地が膨らんだら、1個40gに分割して丸める。
- 4
湿らせた布巾をかけ、10分間生地を休ませたら、生地をかるく抑え空気を抜き、約10㎝くらいの大きさに広げる。
- 5
そこへ、アーモンドチョコをのせて包む。とじめをきちんと閉じて、軽く丸める。最後の発酵をする。35度で20~30分くらい。
- 6
発酵したら、180度のオーブンで13分。できあがり
コツ・ポイント
アーモンドチョコを包むときに、ちゃんと閉じてとじめを下にしてください。とじがあまいと焼いたときにチョコが出てきてしまいます。ホームベーカリーがある方は、3からやるだけなのでとても簡単ですよ。
似たレシピ
-
生地にも中にもチョコ♪とろ~りチョコパン 生地にも中にもチョコ♪とろ~りチョコパン
生地にはココアと刻みチョコをたっぷりと♪中からはとろ~りチョコの、まさにチョコづくしのパンです(^.^)sumaeri
-
-
たっぷり チョコパン たっぷり チョコパン
ココア生地の中に板チョコとチョコクリーム、上にもチョコを掛けたチョコづくしのパンです。チョコクリームはハルナツママさんのレシピをお借りしています。yurineo
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ