【昼食】絶品、ベトナム風そぼろごはん

ダイズマミー
ダイズマミー @cook_40200479

ベトナム風の葉っぱごはんをちょっとだけ和風にアレンジした大豆そぼろで作ってみました
このレシピの生い立ち
知人宅でお食事をいただいたのですが、その時ベトナムの葉っぱごはんのレシピをいろいろ見せていただきました。
そう言えば昨日作った「梅風味そぼろふりかけ」を使えば美味しくなりそうだと思って作ってみました。

【昼食】絶品、ベトナム風そぼろごはん

ベトナム風の葉っぱごはんをちょっとだけ和風にアレンジした大豆そぼろで作ってみました
このレシピの生い立ち
知人宅でお食事をいただいたのですが、その時ベトナムの葉っぱごはんのレシピをいろいろ見せていただきました。
そう言えば昨日作った「梅風味そぼろふりかけ」を使えば美味しくなりそうだと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 梅風味そぼろふりかけ 適量
  2.  このレシピは別途アップしています https://cookpad.wasmer.app/recipe/3398645
  3. 豆苗 適量
  4. 白ごま 小匙1
  5. ごはんこんにゃく米雑穀米を含む) 軽く1人前
  6. 豆板醤 小匙1
  7. スイートチリソース 大匙1
  8. シーズニングソース(ない場合は醤油) 数滴

作り方

  1. 1

    丼などのお皿にごはんを盛り、上の部分を軽くならします。

  2. 2

    豆苗を食べやすい大きさに切り、水洗いしてからキッチンペーパーで拭き、ごはんの周りにトッピングします。

  3. 3

    梅風味そぼろふりかけをトッピングして白ごまをかけます。

  4. 4

    別皿に豆板醤とスイートチリソース、シーズニングソースを入れかき混ぜます。

  5. 5

    食べる直前にソースをかけます。

コツ・ポイント

・梅の和風の味がスイートチリソースで少し薄くなりますが、そぼろに梅の風味が付いているので美味しいです。
・豆苗の他にパクチーなどが似合います。
・食べる時はソースとごはんをよく混ぜてからにしましょう。
・調理時間は5分ほどです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイズマミー
ダイズマミー @cook_40200479
に公開
大豆食品専門店【ダイズマミー】のマミーです。大豆麺や大豆ミートを使った糖質制限レシピなどを掲載していきます。出来るだけ手早く簡単にをモットーにしています。公式ページ:http://daizumammy.com/通販サイト:http://store.shopping.yahoo.co.jp/daizumammy/Twitter:https://twitter.com/daizumammy
もっと読む

似たレシピ