自家製天然酵母食パン

あゆ吉♪
あゆ吉♪ @cook_40103146

自家製天然酵母のパンが大好きです。ストレート方で作っていくうち、焼き方、生地の分量がやっと落ち着きました。
このレシピの生い立ち
母から教わった自家製天然酵母パン。何ヵ月か経って、だんだん自分のレシピができました。私は柑橘系の酵母液でパンを作っています。

自家製天然酵母食パン

自家製天然酵母のパンが大好きです。ストレート方で作っていくうち、焼き方、生地の分量がやっと落ち着きました。
このレシピの生い立ち
母から教わった自家製天然酵母パン。何ヵ月か経って、だんだん自分のレシピができました。私は柑橘系の酵母液でパンを作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 強力粉 250g
  2. 全粒粉 50g
  3. ○砂糖 20g
  4. ○塩 4g
  5. スキムミルク 6g
  6. 酵母液+ 210ml
  7. 10〜20g

作り方

  1. 1

    ○の材料を全てポリ袋の中に入れて、袋をシャカシャカふって混ぜる。

  2. 2

    酵母液、水を加えて揉む。捏ねなくて大丈夫です。

  3. 3

    まとまってきたら油を入れて揉む。

  4. 4

    ポリ袋の口を上の方で結び、高さのあるタッパーに入れ、蓋をしてそのまま一次発酵。

  5. 5

    一次発酵は冷蔵庫に入れっぱで丸二日ほど。室温27度程度なら20時間ほどでできると思います。

    ※写真はごま入りのもの。

  6. 6

    2.5~3倍の高さまで膨らんだらポリ袋の口を開け、ガス抜きする感じで袋の上からパンチ。30度以内で20分ベンチタイム。

  7. 7

    型に入れて二次発酵。
    私はここでチーズやドライフルーツを巻き込むときが多いです。

  8. 8

    約2倍になったら余熱せずに、120度のオーブンで15分、160度に上げて20分、190度に上げて15分程で焼き上がり。

  9. 9

    抹茶を3g入れてみました。
    上手に膨らんでくれました‼

コツ・ポイント

一次発酵でちゃんと膨らむまで時間がかかりますが、気長に待ってください。直射日光に当てないこと。温度が30℃以上にならないよう注意すれば、ほったらかしで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆ吉♪
あゆ吉♪ @cook_40103146
に公開
お菓子作り、パン作りが大好きです\(^^)/少しずつレシピを増やしていこうと思います!みなさん見てくださいね~❤
もっと読む

似たレシピ