お祝いに❤めでたい❤祭り太巻き寿司四海巻

ぽぽたんこぶ
ぽぽたんこぶ @popotankobu

一見、複雑そうな【四海巻き】でも作ってみると(・∀・)簡単★
見た目も良く、おめでたい柄の太巻きなので、お祝いにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
ドイツのスーパーの日本食品コーナーで、変なお寿司のパッケージを発見!!Σ(ФдФ ノ)ノげげgg
(しかもその商品、結構売れているw)
そのパッケージに一緒に写っていたのが「四海巻き」、外国人ウケが良いんだ~と思ったので作ってみました★

お祝いに❤めでたい❤祭り太巻き寿司四海巻

一見、複雑そうな【四海巻き】でも作ってみると(・∀・)簡単★
見た目も良く、おめでたい柄の太巻きなので、お祝いにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
ドイツのスーパーの日本食品コーナーで、変なお寿司のパッケージを発見!!Σ(ФдФ ノ)ノげげgg
(しかもその商品、結構売れているw)
そのパッケージに一緒に写っていたのが「四海巻き」、外国人ウケが良いんだ~と思ったので作ってみました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一辺が4cmの太巻き一本
  1. 海苔(渦巻き用) 横30cm分/1枚半
  2. ご飯 茶碗半分
  3. ゆかり 小さじ1~
  4. 酢飯 茶碗一杯
  5. たまご 1個(砂糖+塩)
  6. ◆塩茹でインゲン 6本位
  7. 海苔(外巻き用) 横20cm/1枚
  8. 海苔の貼り接ぎ用 米粒少々

作り方

  1. 1

    分かり易い様に、と思って画像沢山撮ったらレシピが長くなっちゃった‥
    (;・∀・)汗

    でもでも!見た目より本当簡単です♪

  2. 2

    【準備】
    茶碗半分のご飯に、ゆかり(小さじ1~)を振り混ぜ
      ↓
    ゆかりが馴染むまで暫く放置
    馴染むと綺麗なしそ色に❤

  3. 3

    油を敷いたフライパンに薄く溶き卵を広げ
     ↓
    いんげんを6本乗せ、卵の表面が半熟のうちに、グルグル巻く

  4. 4

    茶碗一杯の酢飯を作る

    ※すし酢がない方はこちら【手作り寿司酢】
    レシピID:18101376

  5. 5

    ★準備完了★
    左上:いんげん巻卵
    左下:酢飯
    右上:海苔
    右下:ゆかりご飯

    (・∀・)作るぞ~!!

  6. 6

    巻きすの上にラップを敷き、海苔の横の長さを30cmにする。

    ※海苔を足す場合は、お米で貼り接ぐ。

  7. 7

    【ゆかりご飯】
     ↓
    【酢飯】の順番で、海苔の上で広げる

    ※右端の余白は、作って下さい

  8. 8

    ラップと巻きすを使って、グルグル巻く。

    (┘゚∀゚)┘○゛巻き巻き
    うず巻き状に♪
    ギュ~ッ!っと。

  9. 9

    巻けたらラップに包み、冷蔵庫で30分休ませる。

    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃休憩

  10. 10

    冷蔵庫に入れて、海苔が馴染んだら、十字に切り4等分する

    ★ここからが勝負ですよ(`・ω・´)b

  11. 11

    先ず半分に切る

    ★重要★
    そして包丁がスーっと入らなくなったら、必ず【濡れ布巾等】で包丁に付いたお米を拭き取る

  12. 12

    半分を裏返し、また半分に‥
     ↓
    そしてもう一個も同じように切って四等分

    (・∀・)ここまで来たら、後は簡単です♪

  13. 13

    海苔の長さを20cmにする。

    ※海苔を足す場合は、お米で貼り接ぐ。

  14. 14

    海苔の上に、四等分にした海苔巻の切口を外外側にして置き
     ↓
    その上に卵焼きを乗せる

  15. 15

    残りの海苔巻きを乗せ、四角くなるよう整える
     ↓
    形を整えてから巻けば、自然と綺麗な四角になるが、角を作るように巻く!

  16. 16

    巻けたら冷蔵庫に入れて、30分休ませる

    お疲れ様でした★
    ヽ|・∀・|丿
    後は、切るだけ!お楽しみに♪

  17. 17

    ラップのままでも、
    ラップを外してもOK!

    【工程9】と同じ様に切る時は、面倒だけど包丁のご飯を拭き取りながら切る。

  18. 18

    切って、並べれば
    ★完成★

    ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪

  19. 19

    同じ要領で作る、きゅうりVerもあります★

  20. 20

    お子さんには♪
    アンパンマンの巻き寿司・太巻き★
    レシピID:17851676

コツ・ポイント

ポイントは、四等分に切る事と、太巻きの見た目を決めるのが【切り口】!!
綺麗な切り口を作るには、包丁を濡らし、包丁の米粒を拭き取りながら切る!

(・∀・)後は、しっかり巻きすでギュ~~~~っと巻いて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽぽたんこぶ
ぽぽたんこぶ @popotankobu
に公開
2011年3月に帰国しました♪ドイツ料理や簡単なアレンジ料理を中心に簡単!安い!旨い!をモットーにやってます☆ヽ|・∀・|丿♦♥♦————♦♥♦2012年8月に男の子2014年11月に男の子2016年8月に女の子を出産し育児奮闘中です!つくれぽのお返事を統一させて頂いていますが、いつも嬉し楽しく拝見しています心より感謝(●´ω`人)♡
もっと読む

似たレシピ