若いパパが好き!さきいかの豆板醤和え

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

居酒屋でこんなようなさきいかを食べておいしかったというので豆板醤とコチジャン味でつくってみた。今回は豆板醤味で....
このレシピの生い立ち
豆板醤の辛さがほどよくあてになるというのでつくった。旨辛でやみつきになる味だそうだ。若い方からのリクエストがふえた。コチジャン味が好きという人はそれで試してみてください。辛くなりすぎたら酢を少し増やすか野菜ジュースを少量いれるとよい

若いパパが好き!さきいかの豆板醤和え

居酒屋でこんなようなさきいかを食べておいしかったというので豆板醤とコチジャン味でつくってみた。今回は豆板醤味で....
このレシピの生い立ち
豆板醤の辛さがほどよくあてになるというのでつくった。旨辛でやみつきになる味だそうだ。若い方からのリクエストがふえた。コチジャン味が好きという人はそれで試してみてください。辛くなりすぎたら酢を少し増やすか野菜ジュースを少量いれるとよい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さきいか 一袋78g~85g
  2. ニンニク 1片
  3. ★みりん 大2
  4. ★砂糖 大2
  5. ★醤油 小1弱
  6. ★豆板醤 大1弱
  7. キムチ用の唐辛子(ヘテ唐辛子粉末 大1
  8. ごま 大1強
  9. ★酢 小1弱
  10. 好きなナッツ類ピーナッツアーモンドくるみなど) 大2
  11. ごま 大1

作り方

  1. 1

    1.★の調味料を合わせておく。    ニンニクを細く切りサラダ油を大1さじ入れたフライパンに弱火で炒める。

  2. 2

    2.ニンニクは少し茶色くなったらとりだしておく。そのオイルにさきいかとナッツをいれ弱火で短時間炒める。焦げないように注意

  3. 3

    3.油が絡んだら、調味料をいれて20秒間炒めからめる。できあがったら、ごまと取り出したニンニクをつぶしてさっと混ぜる

コツ・ポイント

焦げやすいので弱火ですると失敗がない。ナッツは少し荒くつぶしても食べやすい。キムチ用の唐辛子がなければ豆板醤を倍にすればよい。辛さを和らげるのに酢を少し入れるとよい。ニンニクは焦げてしまわないように薄く茶色がつけばとりだすと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ