もっちりやわらか☆うどんで簡単すいとん汁

nyuppy @cook_40076246
ゆでうどんで簡単に美味しいすいとんを作ります☆
このレシピの生い立ち
以前は小麦粉で作っていましたが、うどんで作ってみたら美味しかったので。
もっちりやわらか☆うどんで簡単すいとん汁
ゆでうどんで簡単に美味しいすいとんを作ります☆
このレシピの生い立ち
以前は小麦粉で作っていましたが、うどんで作ってみたら美味しかったので。
作り方
- 1
大根、にんじんは食べやすい大きさで3~5mm位の厚さに、ごぼうは笹切り、豚肉は一口大に切ります。
- 2
鍋に根菜と水を入れて火にかけ、沸騰したら豚肉を入れてあくを取り、☆を加えて弱火で煮ます。
その間にすいとんを作ります。 - 3
ゆでうどんを丈夫なビニール袋に入れ、麺棒でのばして手でもみます。
片栗粉、ごま油の順に入れてなめらかになるまでもみます。 - 4
3の袋の角を切り、すいとんを1口大に絞り出して2の鍋に加えます。手で丸めてもいいです。
すいとんに火が通ったら完成です。
コツ・ポイント
うどんを最初から手でもむと時間がかかるので、麺棒を使うと早いです。
すいとんの形はお好みで。
ご家庭の豚汁などに入れてお試し下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18852951