白だしで作る│チンゲン菜と豚肉の生姜炒め

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

白だしで簡単味付け、野菜も沢山とれて満腹感もあり、だし感たっぷりで美味しい一品ですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単で、美味しい今晩のおかずレシピのご提案です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 1株
  2. 生しいたけ 2枚
  3. A:しめじ 1/2パック
  4. A:えのき 1/2束
  5. 豚小間切れ肉 150g
  6. B:白だし(16倍濃縮) 小さじ2
  7. B:片栗粉 小さじ1
  8. 地あぶら(油) 大さじ2
  9. 人参(細切り) 3cm
  10. C:白だし(16倍濃縮) 大さじ2
  11. C:酒 大さじ1
  12. C:本みりん 大さじ2
  13. C:生姜(おろす) 1カケ

作り方

  1. 1

    このレシピは、七福醸造『特選料亭白だし・四季の彩』で味付けしています。※16倍濃縮

  2. 2

    チンゲン菜jは根元を切り落とし、食べやすい大きさに切ります。しいたけは薄くスライス、Aは小房に分けます。

  3. 3

    豚肉はBをからませて5分程おきます。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、豚肉を炒めて色が変わってきたら残りの材料を加えて炒め合わせます。

  5. 5

    全体に火が通ってきたら混ぜ合わせたCを回し入れて味付けし、皿に盛ります。

コツ・ポイント

炒めすぎると、水が出てきてしまうので、強火で一気に炒めるといいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ