タコとやさいの焼トマトスープ

yucaririri
yucaririri @cook_40194436

タコ×とろとろ野菜×トマトスープ×こんがりチーズです!
このレシピの生い立ち
グラランスープ風にしたら、アツアツを長持ちして食べれるかなと思って。毎日寒いので。

タコとやさいの焼トマトスープ

タコ×とろとろ野菜×トマトスープ×こんがりチーズです!
このレシピの生い立ち
グラランスープ風にしたら、アツアツを長持ちして食べれるかなと思って。毎日寒いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タコ 一杯
  2. 大根 15㎝分ぐらい
  3. 人参 2本
  4. じゃがいも 2個
  5. ニラ 6本ぐらい
  6. ニンニク 1かけ
  7. ショウガ 4スライス
  8. 唐辛子の輪切り 5,6個
  9. 塩、白こしょう 適量
  10. ローリエ 3枚
  11. オリーブオイル 大さじ3くらい
  12. アンチョビフィレ 4本
  13. お好みのチーズ お好みで
  14. トマトの水煮缶 1缶
  15. 黒こしょう(仕上げ用) お好みで
  16. EXバージンオリーブオイル(仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    煮込み用の鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて弱火にかける。

  2. 2

    ニンニクがシュワシュワしてきたら、ショウガみじん切りと唐辛子をいれる。

  3. 3

    ニンニクが色づいてきたら、お好みの大きさにカットしたタコをいれる。

  4. 4

    鍋底に少し焦げ目をつける位までタコを焼いて(によってタコの旨味を引き出す感じ)、それから固い順に野菜をいれる。塩する。

  5. 5

    野菜の表面が炒まってきたら、アンチョビフィレ、トマト缶、具がかぶる位までの水、ローリエを入れる。

  6. 6

    コトコト煮る。塩こしょうで味を整える。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったら、器に入れて、チーズをのせて、焦げ目が付くまでオーブンで焼く。

  8. 8

    仕上げに黒こしょうとエクストラバージンオリーブオイルをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

★とろとろ野菜はなんでも良いです。今回のはやわやわの大根をポイントに作ってます。大根にトマトソースが染み込んだ感じがグッドです。
★サフランライスと一緒にどうぞです。
★あ!書き忘れ。隠し味にカレー粉を入れました。ぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yucaririri
yucaririri @cook_40194436
に公開
おいしくてげんきになる料理を作りたいです。一人暮らしの小さいキッチンより発信。
もっと読む

似たレシピ