くるみパン~はちみつ風味

mikamyu
mikamyu @cook_40065991

くるみを大粒に潰すことで、お口の中でくるみの風味がいっぱいに広がりますよ~
このレシピの生い立ち
生地に全粒粉を入れ、くるみを大粒に潰して生地の甘みとくるみの存在感を存分に出してみました。
そして、砂糖の代わりにハチミツを入れてみました♪

くるみパン~はちみつ風味

くるみを大粒に潰すことで、お口の中でくるみの風味がいっぱいに広がりますよ~
このレシピの生い立ち
生地に全粒粉を入れ、くるみを大粒に潰して生地の甘みとくるみの存在感を存分に出してみました。
そして、砂糖の代わりにハチミツを入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 220g
  2. 全粒粉 30g
  3. 2g
  4. ドライイースト 3g
  5. ショートニング 20g
  6. ハチミツ 45g(水と一緒に溶かしておく)
  7. 125g
  8. くるみ 60g、飾り用8個
  9. 溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    くるみは予熱なしの170℃で7~8分ローストして、少し大きめに潰しておく。
    飾り用はそのまま置いておく。

  2. 2

    粉類をボウルに入れて泡だて器でよく混ぜる。(粉合わせ) 粉の中央にイーストを入れ、周りに水とハチミツを入れる。

  3. 3

    ボウルの周りから手、またはカードで混ぜて全体に粉っぽさがなくなってきたらひとまとめにする。

  4. 4

    生地を取り出し、手前から奥にこすりつけるように10分こね、ボウルに生地を3個に分けてショートニングを入れて10分こねる。

  5. 5

    3と同じ要領でくるみを混ぜ入れてひとまとめにする。オーブンの発酵機能を30℃に設定して40~50分発酵させる。

  6. 6

    生地が2、3倍になったら取り出して手で軽くガスを抜き、丸めなおして放射線状に8等分にする。(ベンチタイムなし)

  7. 7

    表面が張るように生地を丸めて、オーブンシートを敷いた天板に乗せて40℃で20~30分二次発酵させる。

  8. 8

    生地が1.5~2倍になったらハサミで3ヶ所カットする。溶き卵で側面から薄くきれいにぬり、飾りのくるみを上に乗せる。

  9. 9

    200℃に温めたオーブンで12~15分焼く。
    金網に上げて荒熱をとる。

コツ・ポイント

☆HBで生地を作る時はショートニング、くるみは後入れ投入して下さい。
☆ショートニング、くるみを生地に混ぜ込む時は手で生地をグ~~~~ッ!っとしながら入れ込んで下さい。
☆成形時ハサミの切り口を立てて切るときれいに成形できますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikamyu
mikamyu @cook_40065991
に公開
最初にパンを作ったのは子供を産んで翌年の春~(u_u*)ポッ初めてベーグルを焼いて食べた時の感動が忘れる事が出来なくて色んな本を見ながらパン作りに没頭しました。時にはイースト以外の白神酵母を使ったり、自家製酵母を使ったりして毎日殆どパンを作ってます。
もっと読む

似たレシピ