ダシダで本格風★辛さ控え目の海鮮チゲ鍋

まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670

韓国の調味料「ダシダ」でお店の味を家庭で簡単に再現♪自分でもびっくりするほど美味しく出来ました★やさしいけどしっかり味♪
このレシピの生い立ち
今夜は冷えそうだから、ダーリンがくれた今日の晩御飯のお題「魚」で、韓国料理の辛い味が苦手なダーリンにも食べやすい優しい味のチゲにしようと思ったら、雪が降ってきた!寒い夜ですが、体の芯から温まる絶品鍋でした♪100点満点で180点GET☆

ダシダで本格風★辛さ控え目の海鮮チゲ鍋

韓国の調味料「ダシダ」でお店の味を家庭で簡単に再現♪自分でもびっくりするほど美味しく出来ました★やさしいけどしっかり味♪
このレシピの生い立ち
今夜は冷えそうだから、ダーリンがくれた今日の晩御飯のお題「魚」で、韓国料理の辛い味が苦手なダーリンにも食べやすい優しい味のチゲにしようと思ったら、雪が降ってきた!寒い夜ですが、体の芯から温まる絶品鍋でした♪100点満点で180点GET☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スープ
  2. ダシダ 大さじ2
  3. みそ(信州赤味噌) 大さじ2
  4. コチュジャン 大さじ1
  5. 900ml
  6. 大さじ1
  7. 具材
  8. (甘塩タラ) 1切
  9. (生or振り塩) 1切
  10. 豚こま切れ 150g
  11. 豆腐木綿 1丁
  12. 大根 厚さ3cm程度
  13. 人参 1/4本程度
  14. 長葱白ねぎ 2本
  15. 白菜 葉4~5枚
  16. 水菜 小1株
  17. ゆでうどん 1玉
  18. その他お好みでえのき茸 適量

作り方

  1. 1

    土鍋にスープの材料を入れて沸騰させ、味噌などを溶かす。
    具は一口大に切っておく。
    豆腐は軽く水切りしておく。

  2. 2

    煮立った鍋に火が通りにくい具から入れて煮込み、最後に葉物を載せて軽く煮れば完成!

コツ・ポイント

スープの味付けは、野菜と豆腐から水分が出る前提なため、野菜が少ないとちょっぴり味が濃いかも。市販の「鍋スープ」よりははるかに薄味です。今日は魚メインにしましたが、あさりや牡蠣など貝類や蟹、肉でもOK☆仕上げにゴマ油を加えてもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670
に公開
子供の頃からお料理&お菓子作りが大好き♪京都の割烹で覚えた和食と、実家ペンションで覚えたイタリアン&フレンチをベースに、旬の素材の味を活かした薄味ヘルシーなお料理を毎日ダーリンのために作ってます!地元で人気の古民家Cafeにケーキを提供たり、Cafe新規オープンのお手伝いや、食料品関連企業のフリーライターや無農薬野菜通販企業でのライター経験を活かし、フードコーディネーターとしても活動中です。
もっと読む

似たレシピ