5分で一品☆白菜とごぼう天蒲鉾の煮物

ウエケイキッチン
ウエケイキッチン @cook_40039538

ごぼう天や蒲鉾が余っていたらうどんだしで野菜と煮るととっても美味しい煮物になります。
このレシピの生い立ち
余ったごぼう天と蒲鉾を使って、また前日のうどんだしも残っていたので作りました。
味付けはうどんだしを入れるだけでごぼう天や蒲鉾から旨みが染み出てきます。

5分で一品☆白菜とごぼう天蒲鉾の煮物

ごぼう天や蒲鉾が余っていたらうどんだしで野菜と煮るととっても美味しい煮物になります。
このレシピの生い立ち
余ったごぼう天と蒲鉾を使って、また前日のうどんだしも残っていたので作りました。
味付けはうどんだしを入れるだけでごぼう天や蒲鉾から旨みが染み出てきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ごぼう 1袋
  2. 蒲鉾 1/2袋
  3. 白菜 1束
  4. うどんだし 300cc
  5. ※ヒガシマルうどんスープの素と水でも美味しく出来ます。

作り方

  1. 1

    白菜は洗って5cm程度の長さに切ります。
    ごぼ天と蒲鉾も斜め切りにしておきます。

  2. 2

    お鍋にうどんだし、白菜、ごぼう天、蒲鉾を入れて火にかけます。

  3. 3

    3分ほど煮たらシナッとしてくるので火を止めてそのまま味をしみこませます。

コツ・ポイント

白菜はすぐに火が通るのでサッと煮るだけでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウエケイキッチン
に公開
仕事、家事、育児、少々手抜きしながら毎日を楽しく過ごしています。
もっと読む

似たレシピ