三度豆と油揚げとごぼう天の煮物

みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715
滋賀

三度豆はお浸しや炒め物が美味しいですが
家に残っている練り物や油揚げを入れた煮物も美味しいです。夏は冷やして食べるのがおすすめです。

三度豆と油揚げとごぼう天の煮物

三度豆はお浸しや炒め物が美味しいですが
家に残っている練り物や油揚げを入れた煮物も美味しいです。夏は冷やして食べるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 三度豆 160g 正味
  2. ごぼう 2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 出汁の素 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9.  () 400ml
  10. 麺つゆ2倍 小さじ1
  11. 無くても良い

作り方

  1. 1

    こちらを使用します。今回は冷凍保存していたごぼう天と油揚げを使いました。

  2. 2

    ごぼう天と油揚げは食べ易い大きさに切ります。

  3. 3

    三度豆は両端を落とし筋を取り半分に折ります。綺麗に洗います。

  4. 4

    沸かした湯に三度豆と出汁の素を入れ柔らかくなるまで煮ます。約5分間

  5. 5

    三度豆が柔らかくなったらごぼう天と油揚げも入れます。砂糖と醤油、酒とみりんを入れ味付けします。

  6. 6

    落とし蓋をします。

  7. 7

    煮汁が引いて味が染みたら火を止めます。中〜弱火で約10分間煮ました。仕上げに麺つゆを入れます。

  8. 8

    器によそいます。

  9. 9

    夏場は早めに作って冷やすと食べ易いです。

コツ・ポイント

我が家の三度豆は太くて硬いので
味付けする前に茹でてます。
一味足りないと感じたら仕上げに
麺つゆを入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715
に公開
滋賀
クックパッドのアプリを見るのが日課です。今日は何を作ろうかなぁと考えるのが楽しいです。皆様のレシピのおかげで料理をするのが好きになりました。基本家にある物だけで作るので勝手にアレンジする時もあってすみません。こんな私ですがレシピやつくれぽを通して仲良くして頂けると嬉しいです。yukarin222ちゃんは私の可愛い姪っ子です。US🇺🇸版クックパッドの検索結果に表示されます。「エースコックのワンタン麺で冷やしラーメン」25/8/15
もっと読む

似たレシピ