ごまと大葉 香る ベーコンエピ

やまみい57 @cook_40113846
ごまと大葉をベーコンと一緒に包み込んだ、和風ベーコンエピ。 醤油風味のオリーブオイルで更に和風に!
オーバーナイトで
このレシピの生い立ち
パン屋さんでよく買うパンを真似しました♪ごまと大葉が ちゃんといい仕事してます(๑•᎑<๑)ー☆
ごまと大葉 香る ベーコンエピ
ごまと大葉をベーコンと一緒に包み込んだ、和風ベーコンエピ。 醤油風味のオリーブオイルで更に和風に!
オーバーナイトで
このレシピの生い立ち
パン屋さんでよく買うパンを真似しました♪ごまと大葉が ちゃんといい仕事してます(๑•᎑<๑)ー☆
作り方
- 1
フランスパン専用粉、砂糖、塩を混ぜる。 ドライイーストを加え混ぜる。
- 2
ぬるま湯を注ぎ へらで混ぜ、少し粘りが出る程度まで混ぜる。
まとまればOK - 3
ボールに入れ ラップをし、20分ねかせる。へらで 周りから すくって、折り畳むようにパンチ。
- 4
③を3回繰り返す
- 5
丸め直してボールに入れ ラップをし、冷蔵庫に一晩置く。(一次発酵)
- 6
翌日の朝、軽くガス抜きし、4分割し丸め、濡れ布巾をかけて 20分ベンチタイム。
- 7
ベーコンより少し大きめに伸ばし、ベーコン 大葉 ごまをのせる。
- 8
上からと、下からと折り畳み、包み込み、しっかり閉じる。
- 9
オーブンシートに閉じめを下にしてのせ、ハサミで、斜めに深く 切り込みを入れ、左右交互に開き、成形。
- 10
- 11
30℃で50分くらいスチーム発酵(二次発酵)。
- 12
お好みで、醤油を少し混ぜたオリーブオイルを塗り、ごまをふる。
- 13
スチーム機能で240℃に予熱したオーブンで、20分焼く。
(天板も一緒に予熱) - 14
スチーム機能のないオーブンの場合、霧吹きをする。
コツ・ポイント
乾燥に注意して、焼く際も しっかり蒸気をたてること!
まだまだ、成型下手です!修行の身ですが
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ぶりのソテー☆青じそベーコン添え ぶりのソテー☆青じそベーコン添え
洋風アレンジのブリも絶品☆ベーコンを炒めたオリーブ油でぶりを焼き、しそ風味に仕上げてみました♪ご飯やお酒が進みます◎ kaana57 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18857868