ミートローフ

みなよさん
みなよさん @cook_40082697

肉汁もソースに使います!
このレシピの生い立ち
ハンバーグとほぼ同じ材料で豪華に見えるので

ミートローフ

肉汁もソースに使います!
このレシピの生い立ち
ハンバーグとほぼ同じ材料で豪華に見えるので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. 牛・豚合びき肉 300~350g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. にんじん 中半分
  4. アスパラガス 3本
  5. うずら卵 10個
  6. パン粉 適宜
  7. 豆乳 50cc
  8. 小1.5~2
  9. こしょう 適宜
  10. ラムマサラ 適宜
  11. Mサイズ1個
  12. オレガノ 適宜
  13. ウスターソース 大3
  14. ケチャップ 大1.5

作り方

  1. 1

    ひき肉、卵は室温に戻しておく。

    型にクッキングペーパーをひく。

    うずら卵をゆでる。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り。
    にんじんを1cm角8cm位の長さにする。
    アスパラの筋をとり、8cm位の長さに。

  3. 3

    にんじんとアスパラを軽くゆでる。

    卵は割る。
    豆乳にパン粉を入れてふやかす。
    調味料は蓋などを外して準備しておく。

  4. 4

    ひき肉に塩を入れ、粘りが出るまでよくまぜる。

    ひき肉が室温に戻ってないと少々時間がかかります。

  5. 5

    こしょう、ガラムマサラ、オレガノを入れよく混ざったら玉ねぎを入れ更によく混ぜる。

  6. 6

    卵、豆乳を含ませたパン粉をいれ、またまた混ぜる。

  7. 7

    型にひき肉詰める。アスパラ、にんじん、うずら卵はお好きな順に。

  8. 8

    200℃のお湯を張ったオーブンで50分前後蒸し焼きにする。

  9. 9

    焼きあがりの肉汁をフライパンに移し、
    ウスターソース、ケチャップを入れてから中火で煮詰め、塩こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

オーブン機種によって時間を調節してください。
竹串で刺して、透明の肉汁が出てくればOK!
スパイスはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなよさん
みなよさん @cook_40082697
に公開
発酵食品好き大学の微生物実験で自家製酵素ジュースをマイクロスコープでチェックしたら元気な酵母をめっちゃ発見農家さんから借りた畑で野菜を育ててます自家製野菜を使ったお料理と調味料を作っています化学調味料、添加物フリー
もっと読む

似たレシピ