給食で人気のメニュー!こぎつねご飯

yukino014
yukino014 @cook_40084475

静岡県西部地区では大人気の給食メニューです(●´ω`●)
子供も大好きなメニューです!
このレシピの生い立ち
給食で人気のメニュー。家でも食べたいと思い、調理師の父から教わり自分好みの味付けにしました!
子供もパクパク♡美味しいので是非作ってみてください(●´ω`●)

給食で人気のメニュー!こぎつねご飯

静岡県西部地区では大人気の給食メニューです(●´ω`●)
子供も大好きなメニューです!
このレシピの生い立ち
給食で人気のメニュー。家でも食べたいと思い、調理師の父から教わり自分好みの味付けにしました!
子供もパクパク♡美味しいので是非作ってみてください(●´ω`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米 2合分
  1. お米 2合
  2. ☆醤油 大2
  3. ☆だしの素 小1
  4. ((具材))
  5. 鶏ひき肉 300g
  6. コーン 240g
  7. 油揚げ(長方形のもの) 1枚と半分
  8. ★水 100cc
  9. ★酒 50cc
  10. ★みりん 50cc
  11. ★砂糖 小3
  12. 醤油 大3.5
  13. だしの素 小1.5

作り方

  1. 1

    炊飯器に洗ったお米、水を線より少し下まで入れて、☆の調味料を入れて軽く混ぜ炊飯器にセットし炊きます。

  2. 2

    ご飯を炊いている間に、具材を作っていきます。
    油揚げは熱湯をかけ、油抜きします。(火傷に注意)
    細めの短冊切りにします。

  3. 3

    フライパンや厚手の鍋でそぼろ状になるまで炒めていきます。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら、2の油揚げ・コーンを入れて軽く炒め★の調味料を入れ沸騰するまで煮ます。

  5. 5

    煮立ってきたら醤油・だしの素を入れ具材に味をつけていきます。中火よりやや弱めの火加減で煮込んでいきます。

  6. 6

    味見をしてみて具材に味がついたら具材は完成です!
    (油揚げを味見すると味付けの濃さが分かりやすいです)

  7. 7

    1でセットしたご飯が炊き上がりました!6の具材を半分くらい入れ軽く混ぜ、残りの半分を入れて完成です!

  8. 8

    具材の煮汁は全部入れるとベチャベチャになってしまうので、味を見ながら少しずつ入れて調節して下さい!!

  9. 9

    コーンは今回、紙パックに入ったのを使いました。
    缶詰めでももちろん大丈夫です!!

コツ・ポイント

味付けはやや薄めにして作ってあります。お好みで具材の味付けを調節して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukino014
yukino014 @cook_40084475
に公開
料理とお弁当作り、キャラ弁作りが趣味の3歳の娘をもつ1児のママ( *´꒳`*)調理師の父、料理好きな母から教わったレシピや趣味のキャラ弁を載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ