★真子の醤油漬け★

usabin
usabin @cook_40044868

完熟した真鱈の子で、ご飯やお酒に合う1品。
このレシピの生い立ち
魚卵が好きなので。

★真子の醤油漬け★

完熟した真鱈の子で、ご飯やお酒に合う1品。
このレシピの生い立ち
魚卵が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鱈の子 230g
  2. ★醤油 100cc
  3. ★日本酒 80cc
  4. ★みりん 大さじ1
  5. だし昆布 5cm角位
  6. スルメ 5cm角位
  7. 輪切り唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    これが≪真鱈の子≫
    真鱈の腹内と同じ黒い色の皮。
    今頃のものが粒揃いで旨い。

  2. 2

    皮を縦に1か所切り、ハシで皮をはさみながら真子を取り出し、保存するタッパーに入れる。

  3. 3

    だし昆布は手で小さく割るかキッチンバサミで細切りにして真子に入れる。スルメも細切りして加える。

  4. 4

    ★を合わせて入れ輪切り唐辛子もお好みで加えて、よく混ぜフタをして冷蔵庫に入れる。
    2~3日目位から食べ頃。

  5. 5

    これはニシンの子、数の子で作った醤油漬け。松前漬けです。
    味付けもほぼ同じ。 これも旨い。

  6. 6

    ☆臭みや雑菌等が気になる時には、皮にキッチンペーパーをかぶせ上からサッと熱湯をかけると良いです。
    とにかく新鮮なものを!

コツ・ポイント

皮が張っていて汁が出ていない新鮮な鱈子で作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
usabin
usabin @cook_40044868
に公開
簡単なレシピですが、皆さんのご飯作りのお手伝いになれば幸せです^_^ つくれぽ感謝だよ〜♫
もっと読む

似たレシピ