しらたき入り簡単時短きんぴらごぼう

oimo21 @cook_40161616
しらたきでカサ増し♪
切って炒め煮るだけのパッと作る一品。
旦那チャン評価:★★★★☆
費用:約300円
時間:約20分
このレシピの生い立ち
たくさん食べれちゃいます♪
作り方
- 1
ゴボウは洗って包丁の背で皮をこそげ取る。
切り方はお好みで。
我が家は斜め薄切りにしてから細切りに。 - 2
切ったゴボウは水につけとく。
その間にピーラーでニンジンの皮を剥いてゴボウと同じくらいの大きさに切る。
- 3
しらたきはザクザクとおおまかに切ってザルにあげておく。
まず熱したフライパンでしらたきを強火炒る。
- 4
水分が飛んできたらごま油・ニンジン・水を切ったゴボウを入れて中火~強火で炒める。
- 5
全体に油が回ったら●の材料を入れて炒め煮る。
時々かき混ぜ、味見をして味を調える。 - 6
ニンジンが柔らかくなったらすりゴマを加えてザックリ混ぜ合わせて完成♪
コツ・ポイント
七味はお好みで最後の工程で加えてください。
ラー油入れるとピリ辛で美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
繊維たっぷり!しらたき入りきんぴらごぼう 繊維たっぷり!しらたき入りきんぴらごぼう
きんぴらごぼうにしらたきを入れると、簡単にボリュームUPが出来て、繊維がたっぷり摂れる嬉しい一品となりました♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18862065