抹茶れんこんもち

シュガーカット
シュガーカット @cook_40190884

れんこんのすりおろし汁を加熱すると独特のやわらかなもちもち感が生まれます。ほんのり甘くしきな粉をかけると、粋な甘味に。
このレシピの生い立ち
シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー165kcal、糖質30.0g(1人分)
砂糖使用時より69kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/

抹茶れんこんもち

れんこんのすりおろし汁を加熱すると独特のやわらかなもちもち感が生まれます。ほんのり甘くしきな粉をかけると、粋な甘味に。
このレシピの生い立ち
シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー165kcal、糖質30.0g(1人分)
砂糖使用時より69kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. れんこん 500g(絞り汁約2カップ分)
  2. シュガーカットゼロ 大さじ2
  3. かたくり粉 大さじ2と2/3
  4. 抹茶 小さじ1
  5. きな粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいてすりおろし、ぬらしたさらしぶきんなどに包んで汁を絞りとる。絞った汁を約2カップ用意する。

  2. 2

    鍋にれんこんの絞り汁とシュガーカットゼロ、かたくり粉、抹茶を入れて木じゃくしでよく混ぜ、抹茶をよく溶かす。

  3. 3

    2を底から木じゃくしで混ぜながら火にかけ、煮立ってきたら弱火にして練る。

  4. 4

    たねが透き通って鍋底からはがれるようになったら(固めのくず湯のような状態)、火からおろす。

  5. 5

    あら熱がとれたらラップに包み、冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    冷蔵庫で冷やす。冷やしすぎると糊化したでんぷんが生にもどってくるので、適度に冷やす

  7. 7

    冬期なら冷所におき、食べる10分ほど前に冷蔵庫で冷やす程度でよい。

  8. 8

    一口大にスプーンなどで分けて器に盛り、きな粉をかける。

  9. 9

    memo
    れんこんの絞りかすは、ハンバーグだねなどに混ぜると食物繊維がプラスされ、ボリュームアップにもなります。 

コツ・ポイント

ビタミンCやビタミンB群、食物繊維などがとれて、体にもうれしい和菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シュガーカット
シュガーカット @cook_40190884
に公開
浅田飴が運営する低カロリー&低糖質レシピサイト。500以上の女子栄養大学香友会や人気料理家監修のレシピは糖尿病/メタボ/ダイエット中の方に役立つ栄養価&食品交換表付き。商品情報、キャンペーン、イベントのご案内も。▼シュガーカットレシピ倶楽部▼https://www.asadaame.co.jp/recipeclub/
もっと読む

似たレシピ