作り方
- 1
あんずは洗ってヘタをとり、縦半分に切って種を取り、2センチ角くらいに切っておく。
- 2
鍋に1のあんずとグラニュー糖を入れ、2時間~半日くらい水分が十分出てくるまで置いておく。たまにかき混ぜるとよく溶けます。
- 3
2の鍋にレモン汁を入れ、火にかける。
沸騰するまでは強火でアクを取り、弱火にして好きな固さまで煮詰めればデキアガリ。 - 4
お菓子作りに使いたいので形が残らないこんな感じに作りました。
コツ・ポイント
あんずは酸味が強いので甘さは重量の半分以上でお好みに調整して下さい。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/
似たレシピ
-
-
【自家製ジャム】アプリコット・バニラ 【自家製ジャム】アプリコット・バニラ
バニラを追加するだけで個性的なジャムに。市販のものにも負けないアレンジジャムです。香りがよいこちらのジャムは、ビスキュイにサンドしたり、クッキーで挟むととってもいい感じですよ♪ satoyu -
あんずジャム(アプリコットジャム) あんずジャム(アプリコットジャム)
杏子の季節は短くて一瞬ですが、甘酸っぱい杏子ジャムにすると長く楽しめて嬉しいです♪ヨーグルトに和えたりトーストに乗せたり、スイーツにも活用(*^_^*)【このレシピの生い立ち】本日は裏庭で木登りDAY(笑)今年は杏子が何故か豊作でした♬1〜2個はそのまま生で食べ、残りはジャムにしました。 ぽろっとQちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18862242