ホットパンチ-レシピのメイン写真

ホットパンチ

もっけちゃん
もっけちゃん @cook_40118149

寒い時、風邪を引いてしまった時など体を芯から温めて疲れを癒すのに、とても簡単でおいしいホットワインが良いそうだ
このレシピの生い立ち
あたたかいワインが風邪の時や疲れている時にもいいと聞いて、作ってみた。材料もスーパーで全部そろう簡単なものだし、ちょっとした外国気分を味わえるのが楽しい。冬の時期にぴったりだと思う

ホットパンチ

寒い時、風邪を引いてしまった時など体を芯から温めて疲れを癒すのに、とても簡単でおいしいホットワインが良いそうだ
このレシピの生い立ち
あたたかいワインが風邪の時や疲れている時にもいいと聞いて、作ってみた。材料もスーパーで全部そろう簡単なものだし、ちょっとした外国気分を味わえるのが楽しい。冬の時期にぴったりだと思う

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人から2人分
  1. 白ワイン(甘め) 100ml
  2. 100ml
  3. はちみつ 大さじ1
  4. レモン濃縮液(食卓レモンなど) 小さじ1/4
  5. シナモンスティック 1本
  6. クローブ 5粒

作り方

  1. 1

    琺瑯のミルクパンか直火がけ用のティーポットを用意する
    ※なければ普通のお鍋で

  2. 2

    そこへ、白ワイン100mlと水100mlを入れる

  3. 3

    さらに、シナモンスティック1本とクローブ5粒を加える

  4. 4

    それを弱火にかける
    ※沸騰させるとアルコールが飛んでいってしまうので注意

  5. 5

    鍋の表面にぷつぷつと白い泡が立って来たら、はちみつ大さじ1を入れてよくかき混ぜる

  6. 6

    最後にレモン汁を小さじ1/4ほど加え、よく混ぜて火を止める
    ※味見をして、足りないようならはちみつを足せる

  7. 7

    茶こしや小さめのざるなどの上から、コップに注げば完成

コツ・ポイント

シナモンスティックは、よく乾燥させ保存方法を気をつければ香りが飛ぶまで数回は使える(あくまで家庭用として)。火加減は、よく沸騰させればアルコールに弱い人にも飲みやすくできるし、お酒大好きな人は温める程度で構わない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もっけちゃん
もっけちゃん @cook_40118149
に公開
自分用レシピメモ。節約、かんたん、基本、冷凍保存。
もっと読む

似たレシピ