色とりどり*玉子の巾着

ゆう1956
ゆう1956 @cook_40100600

もう一品

このレシピの生い立ち
前にも卵の巾着を作った時、卵白が残ってしまい使い道に困ってましたが、今回使ってみました。大正解!綺麗に出来ました。

色とりどり*玉子の巾着

もう一品

このレシピの生い立ち
前にも卵の巾着を作った時、卵白が残ってしまい使い道に困ってましたが、今回使ってみました。大正解!綺麗に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 2個
  3. 長ねぎ(青い部分) 適量
  4. うどん(乾麺) 1本
  5. 150cc
  6. ①さとう 小さじ2
  7. ②みりん 小さじ2
  8. ③つゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    油揚げはお湯をかけ油ぬきしておきます。

  2. 2

    長ねぎは小口切りに切っておきます。油揚げは半分に切り破けないように全部広げておきます。

  3. 3

    小鍋に水を入れ
    ①②③を入れ弱火にして煮汁を作っておきます。

  4. 4

    小鉢等に口を開けた油揚げを入れて卵白の方に刻んだ長ねぎを入れます。後はうどんで口を閉じる。

  5. 5

    煮汁を少し沸騰させたら弱火にして巾着を入れ蓋をして約6~7分位で出来上がり。※途中巾着が倒れていたら裏返して下さい。

  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9

コツ・ポイント

卵白を入れる小鉢を準備したほうがやりやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆう1956
ゆう1956 @cook_40100600
に公開

似たレシピ