旨味たっぷり豚汁-レシピのメイン写真

旨味たっぷり豚汁

smiletaste
smiletaste @cook_40055063

※レシピを一部書き換えました。

煮込み料理は深鍋を使うと、旨味が逃げなくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
食材の旨味を活かし、シンプルな調味料で仕上げました。

旨味たっぷり豚汁

※レシピを一部書き換えました。

煮込み料理は深鍋を使うと、旨味が逃げなくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
食材の旨味を活かし、シンプルな調味料で仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 昆布 10cm
  2. ごま 大さじ3
  3. にんにく 1片
  4. 豚肉切り落とし 500g
  5. 大3
  6. だしの素 小2
  7. しめじ 1パック
  8. ごぼう 太1本
  9. 油揚げ 1枚
  10. こんにゃく 1枚
  11. 里芋 大3コ
  12. 人参 大1本
  13. 大根 1/3本
  14. ネギ 3本
  15. 味噌 200g

作り方

  1. 1

    ◆下ごしらえ◆
    ●500mlの水に昆布を入れる。

  2. 2

    ●蒟蒻は茹でてちぎる
    ●ごぼうはスライスして水にさらす
    ●にんにくは包丁の腹で潰してからかるく刻む

  3. 3

    ●里芋 人参 大根はいちょう切り
    ●油揚げは縦半分に切って1cm幅に刻む
    ●しめじは房をばらす

  4. 4

    フライパンにごま油とにんにくを入れて極弱火でしばらく温める。香りが立ったら火を強くして肉を入れ少し色が変わるまで炒める。

  5. 5

    肉の色が半分位変わったらしめじも加えて炒める。
    これを深鍋に移し、1の水と酒とだしの素を加え、加熱する。

  6. 6

    全ての野菜を入れて 具が全部浸るように水を足し 強火にかける。沸騰して全てのアクが真ん中に集まるまで待ちましょう。

  7. 7

    アクを味見。肉の臭みがある時は全て除去。美味しい時はお玉でスープに散らし脂だけ取り除く。だしが足りなければお好みで足す。

  8. 8

    味噌100gを加えて溶かし、蓋をする。

  9. 9

    吹きこぼれない程度の中火で10分加熱したらネギを加えて火を止め、鍋を上から新聞紙等で覆って保温。そのまま1時間置く。

  10. 10

    味噌を100g溶かす。
    味噌加減はお好みで調節して下さいね。

  11. 11

    ◆リメイク◆①卵とじ
    汁気を切った具お玉3杯と溶き卵3個、だしの素5gを混ぜて、少量のサラダ油で緩めの卵とじに。

  12. 12

    炒める時に緑黄色野菜を加えると見た目もぐっと美味しそう。固まる直前に片栗粉を振りかけてまとめる。

  13. 13

    ◆リメイク◆②豚汁カレー
    汁気を切って油を敷いたフライパンへ。

  14. 14

    カレー粉を好みの量振り入れて、少し水分を飛ばすように炒める。

  15. 15

    小麦粉を全体にまぶす様に振りかけて混ぜたら、豚汁の汁を加えて、トロミがつくまで加熱。

  16. 16

    ※大鍋に目一杯作って、さっさとタッパに移しちゃいます。
    卵とじ用は汁なし。

コツ・ポイント

あまり長時間 沸騰させないよう注意。作る時のいい匂いは、お鍋から逃げた旨味ですからね(^_−)−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
smiletaste
smiletaste @cook_40055063
に公開
野菜多め、シンプルな味付けのヘルシー料理が中心です。大抵 食べ始めて「これ 美味しい!」となるとレシピをメモするので、写真はほとんどありませんm(._.)m
もっと読む

似たレシピ