作り方
- 1
ごぼうを切って酢水につけてあく抜きをしておく。
- 2
あく抜きをしているうちに☆の野菜も切る。しめじは石づきを取りバラす。こんにゃくは棒状に切ってから手でちぎる。
- 3
肉は切り落としだったのでちぎっちゃいましたw
まな板汚したくないのでw - 4
大き目の鍋にごま油を熱し肉と①と②の野菜・こんにゃくを炒める。(豆腐以外)
しんなりしてきたらだしも入れて炒める。 - 5
だしが混ざったら水を入れてひと煮たち。あくが出たらあくを取り豆腐・里芋を入れて煮る。
- 6
ひと煮たちしたらみそを入れて野菜に火が通るまで煮る。(特に里芋)
※みそは味見をしながら足していく。 - 7
←みそ溶かしません。お玉にみそ取ってお鍋に突っ込んでおけば勝手に溶けます♪
時々お玉動かして混ぜてればOK♪ - 8
次の日に・・・
残った豚汁にうどんを入れて食べちゃいます♪
手抜き朝ごはん・お昼に^^
コツ・ポイント
豚汁はみそ入れてから煮て煮詰まったくらいのが好き♪
お椀じゃなくどんぶりでガッツリ食べちゃいましょう^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17775110