作り方
- 1
スルメと昆布は、硬く絞った布巾などで表面を軽く拭く。
- 2
スルメとダシ用昆布はハサミで適当な長さに細長く切っておく。にんじんも短冊切りに。
- 3
ボウルに②と◆を入れて混ぜ合わせ、全体に馴染ませること数時間。
漬け汁にトロミが出て全体が柔らかくなれば完成。 - 4
数の子を適当な大きさに切って入れると高級感UP♪
コツ・ポイント
にんじんが美味しくなります。多めでもいいくらい。
しょうゆの量は好みで調整してください。
時間が経つほど昆布とスルメから十分な旨味が出るので、塩分を気にされる方は
だし汁をほんの少し入れて濃さを調えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴールデンカムイで土方さん絶賛!松前漬♡ ゴールデンカムイで土方さん絶賛!松前漬♡
漫画ゴールデンカムイで土方歳三さんがこれと刻みたくあんをのせたお茶漬オーダーしてました♡市販のは甘すぎなので自分で作る! 合理主義者のレシピ -
-
これって立派な☆松前漬け☆よね これって立派な☆松前漬け☆よね
おつまみのスルメを使って、作ってみました。漬けて一晩置くらしいのですが、「お味見」と称してすぐに食したら、旨い。ついつい、、、。 きんぞーの母
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18864093