魚のホイル焼き

rey* @cook_40029424
魚が食べやすいのでお気に入りです。アルミに包む…までしておくと、後は食べる前に蒸し焼きにするだけ。お客様でも慌てません!
このレシピの生い立ち
一度にたくさんの作れるのでお気に入りのレシピです。体験教室で習ったものを作りやすい分量に変えました。
魚のホイル焼き
魚が食べやすいのでお気に入りです。アルミに包む…までしておくと、後は食べる前に蒸し焼きにするだけ。お客様でも慌てません!
このレシピの生い立ち
一度にたくさんの作れるのでお気に入りのレシピです。体験教室で習ったものを作りやすい分量に変えました。
作り方
- 1
人参は細切りに。
玉ねぎは薄くスライス。
きのこは小房にほぐしておく。 - 2
小松菜はさっと塩茹でして食べやすい3cmほどの長さに切る。
アルミホイルの準備をする。 - 3
アルミホイルの真ん中に玉ねぎと人参をおき、その上に魚をのせて酒を小さじ1をふりかけ、きのこ類とバターをのせる。
- 4
最後に小松菜をのせて、上からぎゅっと押さえてかさを減らし、きっちり包みます。
- 5
フライパン、又はホットプレートに並べて、水100ccほど注ぎいれ、蓋をして火にかけ、蒸気が上がったら中火で5分蒸し焼き。
- 6
(魚の身が厚い場合は時間を長めに)
- 7
皿の上に取り出し、
半分に切ったすだちを添える。
食べる時にポン酢をかける。
コツ・ポイント
アルミホイルできっちり包むこと!
それ以外は下準備だけなので意外と簡単です。
魚の下処理として、生臭身が気になるようなら、振り塩をしてしばらく置き、お湯にさっとくぐらすと気になりません。
魚は、白身や鮭がお勧め。
似たレシピ
-
簡単★白身魚と野菜の和風ホイル焼き 簡単★白身魚と野菜の和風ホイル焼き
包んで蒸し焼きにするだけ★すぐにできてとっても簡単★真鯛・スズキ・メバル・タラなど季節の白身魚とお好みの野菜やきのこで★ sunyata -
-
-
-
-
-
-
-
-
ベジ♪包んで焼くだけ!魚のホイル焼き ベジ♪包んで焼くだけ!魚のホイル焼き
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>魚と野菜の旨味がお互いの美味しさを引き立てます。お好みの魚でお試しください。このレシピの生い立ち足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!【プロおすすめ】 東京あだち食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18864130