らあ油でピリ辛!ごまだれ冷やし中華

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

関西では「冷やし中華」を「冷麺」といいます。らあ油のびりっとくる辛さがおいしさを ひきたてます。
このレシピの生い立ち
健康で体に良い胡麻をおいしく食べるにはどうしたら良いか、試行錯誤してできたレシピです。

らあ油でピリ辛!ごまだれ冷やし中華

関西では「冷やし中華」を「冷麺」といいます。らあ油のびりっとくる辛さがおいしさを ひきたてます。
このレシピの生い立ち
健康で体に良い胡麻をおいしく食べるにはどうしたら良いか、試行錯誤してできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺 4玉
  2. 2個
  3. きゅうりハムなど、お好みの具 適宜
  4. ごまだれ
  5. 中華ス-プ 湯1カップ(ガラス-プ小さじ1を溶く)
  6. 練りごま(白) 大さじ1.5~2
  7. 砂糖 大さじ4
  8. 大さじ4
  9. しょうゆ 大さじ8
  10. にんくすりおろし 少々
  11. からし 少々
  12. らあ油 少々

作り方

  1. 1

    卵2個で錦糸卵を作り、他の具は千切りにしておく。

  2. 2

    練りごまに中華ス-プを少しずつ混ぜて濃度をゆるめてから調味料をあわせ、なめらかになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    たっぷりのお湯で中華麺をゆで、ゆであがったら冷水でよくもむ。

  4. 4

    麺が冷たくなったら水気をきって器にもり、具を色どりよくのせる。らあ油をたらして、冷たいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

らあ油はぜひ、山田製油のごまらあ油をお試しください。
風味がとってもよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ