ふわふわ玉子のさっぱり中華スープ

mayurinko1230
mayurinko1230 @cook_40168139

安い食材で何か豪華に見えるスープ。ふわっふわの玉子がポイントです。
このレシピの生い立ち
玉子がふわふわのスープが食べたくて、冷蔵庫にある野菜で中華スープを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 青梗菜 1本
  2. もやし 100g(1/2袋)
  3. 生姜 10g
  4. 玉子 1個
  5. 中華スープの素 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしは頭とひげを取っておく(省略してもOK)。青梗菜は5cm位に切って茎と葉に分けておく。

  2. 2

    お鍋に水1Lを沸かし青梗菜の茎の部分を入れる。それから中華スープの素・めんつゆ・みりん・塩を加え味を調える。

  3. 3

    2にもやし・青梗菜の葉を加えひと煮立ちしたところにお酢を加える。玉子をといたら火を強火にして箸を伝わせながら鍋に入れる。

  4. 4

    火を止めて鍋の中で玉子をほぐす様に混ぜ、ごま油を加え蓋をして1分で出来上がり。(写真では最後にとろろ昆布をのせてます)

  5. 5

    7/19 仕上げのごま油を書き忘れたのを4に追記しました。

コツ・ポイント

玉子がふわふわになる様に火を強くして少しづつ加え、加え終わったら火を止めてほぐし混ぜます。お酢は大さじ1だと少しキツ目かも知れませんので味見しながらお好みの加減にして下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mayurinko1230
mayurinko1230 @cook_40168139
に公開
気づけば主婦8年目。作るのも食べるのも大好き。男の手料理を振舞ってくれる主人と二人暮しです。
もっと読む

似たレシピ