どんぐりスイーツ 枇杷(ビワ)のタルト

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

枇杷のコンポートはhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/869670を参考にねぇ
このレシピの生い立ち
枇杷のコンポートをたくさん作りました。
そこから、枇杷仁豆腐、枇杷丸ごとゼリーなど、夏向けのスイーツを作りました。
どんぐりスイーツも作りたくなって…タルト仕立てでやってみました。
とてもクリーミーなどんぐりスイーツです。

どんぐりスイーツ 枇杷(ビワ)のタルト

枇杷のコンポートはhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/869670を参考にねぇ
このレシピの生い立ち
枇杷のコンポートをたくさん作りました。
そこから、枇杷仁豆腐、枇杷丸ごとゼリーなど、夏向けのスイーツを作りました。
どんぐりスイーツも作りたくなって…タルト仕立てでやってみました。
とてもクリーミーなどんぐりスイーツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルトひとつ分
  1. タルト生地
  2. 薄力粉 40g
  3. アーモンドプードル 10g
  4. 砂糖 15g
  5. バター 25g
  6. 1/3こ
  7. ひとつまみ
  8. フィリング
  9. 生クリーム 100cc
  10. グラニュー糖 小さじ2
  11. どんぐりスイーツの粉   (非売品) 10g
  12. トッピング
  13. 枇杷のコンポート 枇杷2個分
  14. ゼラチン 0.5g
  15. コンポートのシロップ 大さじ2
  16. ミント 適宜

作り方

  1. 1

    タルト生地の材料を混ぜて冷蔵庫で寝かせる。お皿にバターと小麦粉をするとはがれやすいよ。
    フォークで穴をあける。

  2. 2

    重しがなかったので小さいサイズのタルト皿を重ねています。膨らみ防止です。

  3. 3

    この程度に焼きあげます。オーブンによって温度が違いますね。200℃あたりで様子みて焼くといいかな?

  4. 4

    フィリングの材料をすべて溶かして加熱します。そばがき状までやります。

  5. 5

    タルトに流し込み、ラップをして、空気を抜いてそのまま冷蔵庫で冷やします。

  6. 6
  7. 7

    今回のどんぐりスイーツはこちら…
    白い生クリームの中にどんぐりが投入されておりまーす。

コツ・ポイント

枇杷のオレンジ色はね、βクリプトキサンチン…
つまり、カロテノイド(天然の色素)が多く含まれとります。
カロテンはね、体内で、ビタミンAに変わるからね、
粘膜や皮膚を強くしてくれたり、
目の視力を正常にしてくれたり抗酸化作用あるの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ