【低糖質】冷凍豆腐と白菜の炒め物

豆腐を凍らせるとしっかり食感になります‼
食べごたえもでて、効率よくたんぱく質をとることができます‼
このレシピの生い立ち
豆腐をしっかり食感にして食べごたえを出して満足感を高めたい。低糖質ダイエットもしっかり出来るレシピを作りたくて。
【低糖質】冷凍豆腐と白菜の炒め物
豆腐を凍らせるとしっかり食感になります‼
食べごたえもでて、効率よくたんぱく質をとることができます‼
このレシピの生い立ち
豆腐をしっかり食感にして食べごたえを出して満足感を高めたい。低糖質ダイエットもしっかり出来るレシピを作りたくて。
作り方
- 1
木綿豆腐はパックごと、冷凍庫へ。丸1日でしっかり凍ります。わかりにくいですが凍ると少し黄色くなります
- 2
上のフィルムに切り込みを入れてレンジ(600W/4分)で熱する。
水分がしっかり出ます。 - 3
水分が出た、冷凍豆腐はこんな感じです。
- 4
キッチンペーパーでしっかり絞ります。体積は1/3になりました‼
- 5
冷凍豆腐を食べやすい大きさにほぐします。包丁ではなく手でちぎると断面が大きくなるので味が馴染みやすくなります。
- 6
ニンジンは千切りにします。糖質制限を更にしっかりしたい場合はニンジンを桜えびに変えるとカルシウムも取れます‼
- 7
白菜を太めの千切りにします。軸の部分は細か目に小さめにしておきます。
- 8
フライパンにヒマワリ油を入れてニンジンと白菜の時期の部分を炒めます。(白菜の葉の部分は火が通りやすいので先に炒めます)
- 9
白菜の葉を入れて、しんなりするまで炒めます。
- 10
冷凍豆腐を入れて、軽く炒めます
- 11
鶏ガラの素と塩、胡椒で味を整えます。(お好みで醤油を入れてもよいです)干しエビを入れたら塩のみでもよいです。
- 12
出来上がり‼
コツ・ポイント
冷凍豆腐の水分をしっかり切ることで味が決まりやすくなります‼やぶれにくいクッキングペーパーを使用するとしっかり絞れます。
http://reed.lion.co.jp/howto/healthy.htm
似たレシピ
-
-
-
-
-
豆腐と白菜のオイスターソース炒め 豆腐と白菜のオイスターソース炒め
ゆうたまさんの白菜のオイスターソース炒め、アレンジレシピです。タンパク質を鳥ひき肉と豆腐にすればちょっぴりカロリーオフ。 demel_chocola -
-
-
-
【低糖質メニュー】豆腐のかつおだし炒め 【低糖質メニュー】豆腐のかつおだし炒め
和風だしの香る、たんぱく質たっぷりの低糖質メニューです。2人分で273kcal、糖質3.7gとダイエットにぴったりです。 るーやん星人 -
-
野菜苦手なわが子のため白菜いり炒めもの 野菜苦手なわが子のため白菜いり炒めもの
野菜をあまり食べないわが子のため、いろどりよく作りました。味付けもしっかりついているのでよく食べてくれました。大切な気持ち
-
その他のレシピ