カップ de 海鮮ちらし寿司

さちくっかりー
さちくっかりー @cook_40038349

混ぜてのせるだけ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
カップで可愛く、美味しくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. A.米 1合
  2. A.酒 大さじ1
  3. A.出汁昆布 1枚
  4. B.鮭フレーク 30g
  5. B.鰻 (短冊切り)  1/2~1串
  6. B.白ゴマ 大さじ2
  7. C.刺身用サーモン 好きなだけ
  8. C.刺身用ぶり 好きなだけ
  9. C.めんつゆ 大さじ1
  10. C.わさび 少々~
  11. D.茹で海老 好きなだけ
  12. E.干し椎茸 (細切り) 3枚
  13. E.めんつゆ 大さじ1
  14. E.酒 大さじ1
  15. E.砂糖 大さじ1
  16. E.椎茸のもどし汁 大さじ1
  17. F.蓮根 (イチョウ切り) 1cm分くらい
  18. F.酢 大さじ2
  19. F.砂糖 大さじ2
  20. F.酒 大さじ2
  21. F.塩 小さじ1/2
  22. F.こぶ 小さじ1/2
  23. G.卵 2個
  24. G.砂糖 小さじ2
  25. G.水 小さじ1
  26. G.片栗粉 小さじ1
  27. G.塩 小さじ1/3
  28. H.酢 or レモン 大さじ2
  29. H.砂糖 大さじ1.5~2
  30. H.こぶ 小さじ1
  31. H.塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【錦糸卵】Gの材料を全部混ぜて濾します。

  2. 2

    フライパンを火にかけ、油を少し付けたキッチンペーパーで薄く&満遍なく油を塗るように付けます。

  3. 3

    10~15秒待って1を入れます。(余分な卵液は戻します)

  4. 4

    30~45秒したら火を止めて、周りが浮き上がってきたら、ひっくり返して、そのまま15秒待ってまな板にあげて、細切りに!

  5. 5

    干し椎茸をもどして、細切りにしてEの材料を全部シリコンスチーマーに入れて1分半チン→混ぜて更に1分半チン。

  6. 6

    蓮根は皮を剥いてイチョウ切りにして、Fの材料を全部シリコンスチーマーに入れて1分半チン→混ぜて更に1分半チン。

  7. 7

    刺身類はブツ切りにしてCに漬けておきます。(15分~1時間)

  8. 8

    海老は塩茹でにしておきます。

  9. 9

    米を洗い酒を入れてから水加減して上に出汁昆布をのせて炊きます。

  10. 10

    9に混ぜておいたHを合わせ、B&5&6を入れてサックリ混ぜます。

  11. 11

    カップに入れて、4&7&8を飾って出来上がり!

コツ・ポイント

海鮮もお野菜も何を足しても引いてもOKです。
どんな器でもいいですし、お皿に型で出してもいいですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さちくっかりー
さちくっかりー @cook_40038349
に公開
食べるの大好き、お料理大好きなピアニストです!ブログも見てね(^_-)-☆ http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery
もっと読む

似たレシピ