レタスで簡単!巻かない春巻き

りかふる
りかふる @cook_40153581

春巻きは好きだけど、巻いて揚げて~が面倒。。。
なのでレタス敷いとくので各自で巻いて~っていうレシピです
このレシピの生い立ち
小さい頃から「手作り春巻き」と言えばこの味付け。作るとなるとなん十本も巻くのが面倒。。。
でも子どもたちもみんな好きなので、「勝手に巻いて食え」方式にしました

レタスで簡単!巻かない春巻き

春巻きは好きだけど、巻いて揚げて~が面倒。。。
なのでレタス敷いとくので各自で巻いて~っていうレシピです
このレシピの生い立ち
小さい頃から「手作り春巻き」と言えばこの味付け。作るとなるとなん十本も巻くのが面倒。。。
でも子どもたちもみんな好きなので、「勝手に巻いて食え」方式にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 合いびき肉鶏挽き肉でも) 900g
  2. たけのこ水 2袋(200g)
  3. 干し椎茸(生でも) 10枚くらい
  4. ●水(干し椎茸の場合は戻し汁も合わせて) 300cc
  5. ●酒 200cc
  6. ●ウエイパー 大さじ3
  7. ●醤油 大さじ3
  8. ●砂糖 大さじ4〜5
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 片栗粉は同量の水で溶く
  11. 敷く(巻く)用のレタス 小1個
  12. にんにく・しょうが チューブ各2cmくらい

作り方

  1. 1

    材料を用意。
    干し椎茸を使う場合はお湯で戻しておく。

  2. 2

    たけのこは水切り、椎茸は細く切る。

  3. 3

    フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて火をつける。

  4. 4

    にんにくとしょうががパチパチしてきたらひき肉を入れて中~強火で炒める。

  5. 5

    少しカリッと焦げがつく位までひき肉を炒めたら、たけのこと椎茸をIN。
    ●の材料を全部入れて混ぜる。

  6. 6

    5~10分中火で煮たら(汁が無くならないように火力注意)片栗粉でトロミをつける。

  7. 7

    レタスを手でちぎってお皿に敷く

  8. 8

    具をのせて出来上がり。
    お好みでキムチも一緒にどうぞ。

  9. 9

    食べずらいらしく、パパはごはんに直接のせて丼で食べたりしています

コツ・ポイント

鶏の挽き肉にするとヘルシーに!
煮るときに火力が強いと
水分が飛んで、味が濃くなっちゃうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りかふる
りかふる @cook_40153581
に公開
子どもたちが巣立ったときに、おうちの味を思い出せるようにメモ的な感じで始めました。こんなレシピでもお役に立てれば幸いです。※家族多めなのでレシピも大人数分だったりします
もっと読む

似たレシピ