作り方
- 1
豚肉は千切りにしてボールに入れ、塩胡椒少々、酒小2と片栗粉小2を同量の水で溶いたものを加えて揉み込む。
- 2
キャベツは繊維を切るように幅5mmの千切り。たけのこは水けをきって千切り。干し椎茸はぬるま湯で戻し、軸を取って千切り。
- 3
☆の材料を混ぜる。
片栗粉大1を同量の水で溶いておく。 - 4
鍋を強火でよく熱し、サラダ油大1を全体に馴染ませ、豚肉を入れ、炒める。肉の色が完全に変わったら取り出す。
- 5
鍋を再び強火で熱し、サラダ油大2を馴染ませる。たけのこ、しいたけ、キャベツを入れ、全体に油が回ったら☆を加える。
- 6
豚肉を戻して2分ほど煮る。
- 7
水溶き片栗粉を混ぜながら少しずつ加え、とろみをつける。ここで、多めの水溶き片栗粉で強いとろみをつけ、具材とよくからめる。
- 8
ごま油大1を加えてひと混ぜし、バットなどに取り出し粗熱を取る。
- 9
小麦粉大1を水大2/3で溶き、のりを作る。
- 10
春巻きの皮1枚の真ん中より少し手前に、たねの約1/10を横長に置き、手前の皮を折る。
- 11
具がはみ出ないように手前からそのままひと巻きし、両端の皮を内側に折り込む。
- 12
端までくるくると巻き、巻き終わりの縁の部分にのりを、薄く塗り、くっつける。
- 13
揚げ油を、中温(150℃。のりを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んですぐ浮き上がる程度)に熱し、5本ずついれる。
- 14
時々上下を返しながら、中火で4分ほど揚げ、最後に強火でカリッと揚げる。
- 15
お好みで辛子醤油をつけていただく。
コツ・ポイント
具を炒めるときに具に汁気をしっかりと絡めておくのがポイントです。
似たレシピ
-
我が家の定番の味♪基本の春巻き 我が家の定番の味♪基本の春巻き
味付けをしっかりしてるのでそのまま食べても美味しいです♪豚肉、干ししいたけ、にら、春雨、たけのこが具のシンプル春巻 yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20705464