豚バラの中華風おこわ

べすっぺ
べすっぺ @cook_40087305

紹興酒とごま油の香りが食欲をそそるご飯です。
このレシピの生い立ち
豚バラを紹興酒で柔らかく煮たものを、もち米で炊いてみました。

豚バラの中華風おこわ

紹興酒とごま油の香りが食欲をそそるご飯です。
このレシピの生い立ち
豚バラを紹興酒で柔らかく煮たものを、もち米で炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 300g
  2. 紹興酒 1カップ
  3. しょうゆ 50cc
  4. 青ネギ 1本
  5. しょうが 一かけ
  6. もち米 2合
  7. 白米 1合
  8. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    豚バラは、紹興酒としょうゆに漬けておきます。

  2. 2

    豚バラをごま油(分量外)で表面を焼き付けます。

  3. 3

    2の豚バラと、1の水分(紹興酒、しょうゆ)、青ネギ、しょうがを入れ、圧力鍋で20分加熱します。

  4. 4

    豚バラを5cm角に切り、洗ったもち米、白米、3の煮汁、水2.5カップとともに、再度圧力鍋で4分加熱します。

  5. 5

    お好みで白ごま、3で使った青ネギを上に乗せてできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べすっぺ
べすっぺ @cook_40087305
に公開
食べるの作るの大好きなべスが、その記録をご紹介します~♪
もっと読む

似たレシピ