作り方
- 1
天板にクッキングシートを敷く。オーブンを190度に予熱しておく。卵を卵白と卵黄に分けておく。
- 2
【生地】
卵白に半分量の砂糖を2~3回に分けて入れながらハンドミキサーの高速で泡立てる。角が立つくらいまで泡立てる。 - 3
卵黄に残りの半量の砂糖を入れ、白っぽく持ったりするまでハンドミキサーの高速で混ぜる。
- 4
③にサラダ油を入れてよく混ぜ、さらに暖めた牛乳を入れてハンドミキサーの高速でよく混ぜる。
- 5
④にふるった薄力粉を入れてハンドミキサーの高速でよく混ぜる。
- 6
⑤に②の卵白の1/3を入れてハンドミキサーの低速で混ぜる。さらに残りの1/2を入れて同じく低速で混ぜる。
- 7
⑥を残りの卵白の入ったボールに入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。途中ボールの底から生地をすくい上げたりする。
- 8
天板に生地を流し入れて、底を2~3回たたいて空気を抜いた後、190度で15~17分焼く。
- 9
竹串をさしてついてこなかったら、オーブンからシートをつけたまま出し、新聞紙を上にのせて網の上で冷ます。
- 10
【クリーム】
生クリームに黒蜜を入れて8~9分立てにする。 - 11
【仕上げ】
生地を新聞紙の上にひっくり返して置き、クッキングシートをはがす。生地の巻き終わり部分を斜めにカットする。 - 12
⑩のクリームを生地に塗る。巻き始めの方を厚く、終わりを薄く塗る。
- 13
新聞紙を持ち上げて、ゆっくり巻き上げる。巻き終わりを下にして、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やす。
- 14
今回は日新製糖のきび砂糖と黒蜜を使いました。きび砂糖は粒子が細かいので溶けやすかったです。
コツ・ポイント
ご家庭のオーブンによって焼く温度や時間は調整してください。
生地を混ぜるときは卵白の泡をつぶさないように、混ぜすぎに注意してください。
生クリームはホイップクリームでも出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◎和・輪・わ!きなこのロールケーキ◎ ◎和・輪・わ!きなこのロールケーキ◎
きなこ味のふわふわもっちり生地にきなこクリームをたっぷりと包みました!生地の配合は3と6だけ!!とっても覚えやすくて簡単なのでぜひお試しください♪ emmist -
-
-
【簡単】失敗しないカップシフォンケーキ 【簡単】失敗しないカップシフォンケーキ
YouTubeで公開。シフォン生地にたっぷりの生クリーム一口いかがですか。甘くてふわふわして美味しいですよ まんぷくcafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18867149