超簡単七草粥・・・我が家の汁かけ風

youさやとも
youさやとも @cook_40071411

お汁を作っておけば、いつでも何人分でも作って食べることができる、私の手抜きメニューです。主人好みの汁かけご飯風です。
このレシピの生い立ち
家族の食事時間がまちまちなので、それならばお汁だけ作って、食べるときにご飯とあわせてしまえ!と思って作りました。お粥が苦手な主人はこちらの方が喜びます。

超簡単七草粥・・・我が家の汁かけ風

お汁を作っておけば、いつでも何人分でも作って食べることができる、私の手抜きメニューです。主人好みの汁かけご飯風です。
このレシピの生い立ち
家族の食事時間がまちまちなので、それならばお汁だけ作って、食べるときにご飯とあわせてしまえ!と思って作りました。お粥が苦手な主人はこちらの方が喜びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うちでは4人分です
  1. 七草(よくあるセットのパック) 2パック
  2. 大根 お好みで
  3. 鶏がらスープのもと 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. ごま 適量
  6. 700ccくらい
  7. ご飯 食べるだけ

作り方

  1. 1

    七草を洗い、大根とカブ以外は沸騰したお湯に入れ、さっとゆでてて細かく刻みます。大根とカブは皮をむき、こま切りに。

  2. 2

    おなべに1の大根とかぶ、水、鶏がらスープのもとを入れて火にかけます。沸騰したら弱めの中火にしてアクをとります。

  3. 3

    材料が煮えたら、しょうゆを入れ、ひと煮立ちさせます。好みでしょうゆを足し、ごま油を加えて火を止めます。

  4. 4

    食べる前に3に刻んだ七草を入れて温めなおし、お茶碗にもったご飯に好みの量だけかけます。

  5. 5

    父はお粥風が好きなので、別の小鍋にご飯と3を入れて、お粥になるまで煮込み、最後に七草を入れてひと煮立ちさせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youさやとも
youさやとも @cook_40071411
に公開
おいしいものは大好き!・・・なのに、毎日の食事はワンパターン。子供においしい料理を食べさせたいので、こちらで皆様のワザを勉強させていただきます。
もっと読む

似たレシピ