夏野菜で♪和風ラタツゥユ

ひろやぎさん
ひろやぎさん @cook_40037123

夏野菜がゴロゴロ!家庭にある調味料でできちゃう、お手軽ラタツゥユです。冷やして美味しい!食べやすくて夏にぴったりな一品
このレシピの生い立ち
野菜をたくさんとり入れたかったから

夏野菜で♪和風ラタツゥユ

夏野菜がゴロゴロ!家庭にある調味料でできちゃう、お手軽ラタツゥユです。冷やして美味しい!食べやすくて夏にぴったりな一品
このレシピの生い立ち
野菜をたくさんとり入れたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢で4名分
  1. ナス 2本
  2. きゅうり 1本
  3. オクラ 1パック
  4. たまねぎ 1/2個
  5. プチトマト 6-8個
  6. にんにく 1かけ
  7. みそ 大さじ1.5
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. だし汁(水+顆粒だしOK) 100cc
  12. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    ナスときゅうりは、ピーラーで間隔を開けながら皮をむきます(見た目かわいくなるように)これは省略可

  2. 2

    野菜を一口より大きめに切ります。おくらはそのままで

  3. 3

    味噌と砂糖を良く混ぜます(先にこの作業をすると酒など味噌がなじみやすくなりますので絶対して下さい)

  4. 4

    3に酒とみりんを加え混ぜます

  5. 5

    スライスしたにんにくをサラダ油(分量外)で香がでるまで炒めます

  6. 6

    ナスとたまねぎを入れ、軽く炒めます

  7. 7

    おくらときゅうりを加え更にさっと炒めます

  8. 8

    トマトも加えます

  9. 9

    だし汁と4のみそを加え、火が通るまでたまに混ぜながら軽く煮込みます

  10. 10

    余熱で火を通し、冷ましたら、冷蔵庫で良く冷やしましょう。もちろん温かいままでも美味しいですよ

  11. 11

    ゴーヤを入れても美味しいよ。

コツ・ポイント

煮込みすぎるとクタンクタンになって、原形を留めません(失敗済み)
野菜は大きめに切るのがお勧めです
煮込みすぎ防止に、軽く煮たら、余熱で火を通します
今回は赤味噌を使用してますが、普通のご家庭にある味噌で大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろやぎさん
ひろやぎさん @cook_40037123
に公開
食べるのが大好き。作るのも大好き。もてなすのもっと大好き。
もっと読む

似たレシピ