超簡単! ロースト赤ピーマン(パプリカ)

GracieNote
GracieNote @cook_40047035

赤ピーマンを簡単にローストする方法です。サラダにも、パスタにも合います。スライスしてオリーブオイルに漬ける事も可能です。
このレシピの生い立ち
赤ピーマンは、生で食べても美味しいです。ローストすると100倍美味しくなります。 BBQが壊れているので、コンロでも良いか?と思いやってみました。

超簡単! ロースト赤ピーマン(パプリカ)

赤ピーマンを簡単にローストする方法です。サラダにも、パスタにも合います。スライスしてオリーブオイルに漬ける事も可能です。
このレシピの生い立ち
赤ピーマンは、生で食べても美味しいです。ローストすると100倍美味しくなります。 BBQが壊れているので、コンロでも良いか?と思いやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 1つ
  2. 竹串か,金串 2本
  3. ガスコンロ

作り方

  1. 1

    竹串を水につけておく

  2. 2

    赤ピーマンに2本串を差し込みます。クルクルピーマンが回らないように写真の様に差し越んで下さい。

  3. 3

    中火で焼きます。 コンロの上に置いて大丈夫です。しばらくすると、皮が焦げ出します。(コンロが汚くてごめんなさい。)

  4. 4

    満遍無く全体を焦がして下さい。真黒になっても大丈夫です。 中が熱くなる為、ぷつぷつとピーマンの中から空気が出てきます。

  5. 5

    全部焦げた後、火から下ろす。

  6. 6

    冷水で冷ますか、放置して冷まします。 簡単に手で焦げた皮がはがれます。最後に冷水で焦げを綺麗に洗い流して下さい。

  7. 7

    真黒になるまでがコツです。
    竹串はお水の中に長時間漬けておくと、コンロの火でも燃えにくくなります。

  8. 8

    皮がむければ出来上がりです。 スライスしてサラダに入れたり、パスタの中に入れたりと、美味しいですよ~。

  9. 9

    ヘタ、種を取り除いた後。

コツ・ポイント

黒くなってきても焦る事は無いです。お尻の所がヘコんでいないピーマンの方がローストしやすいです。 写真のピーマンは×です。お尻が凹みすぎです。オリーブオイル、ドライトマト、ローストピーマン、ニンニク、種胡椒を入れてつけておいても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GracieNote
GracieNote @cook_40047035
に公開
皆さんこんにちは!カナダ、BC州はケローナという街に住んでいます。 お菓子作りと、お料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ