なすとひき肉のパスタ

ちょっと懐かしい感じの子供味パスタです。
大人が食べても美味しいですよ。
油っぽくなくてさっぱりヘルシーです。
このレシピの生い立ち
なすをたくさん頂いたので、消費しなきゃ!と思って作りました。
本当は、なすをたっぷりの油で炒める事が大好きなのですが、ちょっと太り気味なので、油を少なめで作ってみました。
なすとひき肉のパスタ
ちょっと懐かしい感じの子供味パスタです。
大人が食べても美味しいですよ。
油っぽくなくてさっぱりヘルシーです。
このレシピの生い立ち
なすをたくさん頂いたので、消費しなきゃ!と思って作りました。
本当は、なすをたっぷりの油で炒める事が大好きなのですが、ちょっと太り気味なので、油を少なめで作ってみました。
作り方
- 1
なすを食べやすい大きさに切って、お水にさらしておきます。ざるにあげて水気を切っておきます。
- 2
水気を切ったなすを耐熱皿に並べて、ラップをして、4~5分くらいチンします。
お水が出るので切ります。 - 3
スパゲティーのお湯を沸かし始めます。
- 4
にんにくとたまねぎをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを入れて中火で焦げないように炒めます。
- 5
たまねぎが透き通り、にんにくの香りが出てきたら、ひき肉を入れて炒めます。
塩コショウを2、3振りくらいします。 - 6
ひき肉に火が通ったら火を止めて◎を順に入れます。
火をつけて弱火くらいで混ぜながら煮ます。 - 7
このあたりでスパゲティーをゆではじめると良いと思います。
- 8
チンしたなすをフライパンに入れ一緒に煮込んでいきます。( パスタの茹で時間くらいです。)
最後に塩を入れて混ぜます。 - 9
スパゲティーが茹で上がったら、お湯を切り、フライパンに入れて混ぜるか、パスタを盛り付けてその上にかけます。
- 10
お好みで、パセリとパルメザンチーズをかけて下さい。私はパセリが大好きなので、手順8の最後に大さじ1くらい入れ混ぜます。
コツ・ポイント
電子レンジは、500wです。
お使いのパスタで煮込み時間は調整してください。トマト缶を入れてから、15分くらい煮るのが丁度良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワンパン♫なすとひき肉のトマトパスタ ワンパン♫なすとひき肉のトマトパスタ
ワンパンできる『お手軽パスタ』ひき肉の旨味がつまったトマトーソースとジューシーななすが相性バッチリ♫ 栄養もたっぷり◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
昔懐かしいミートソーススパゲッティー 昔懐かしいミートソーススパゲッティー
ニンニクもローリエもコンソメもパセリも不使用、シンプルな食材で仕上げた昔懐かしい感じのミートソーススパゲッティーです。 ひょい吉 -
ボロネーゼ~ミートソーススパゲッティ ボロネーゼ~ミートソーススパゲッティ
友人からこのパスタならお金を出してもいい!と言ってもらえたレシピ♪赤ワインで風味をつけたちょっと大人なパスタです♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ