夏バテ防止 ナスの酒粕漬け
冷蔵庫にいつでもある酒粕で(^^)
このレシピの生い立ち
酒粕は冬は暖かい甘酒に、夏は冷たい甘酒にいただきます。
作り方
- 1
ナスは切り込みをいれ、少量のミョウバンと塩で表面をこすります。
- 2
酒粕・塩・砂糖を手でムギュッともみこみ、よく馴染ませます。水分が足りないときは少し水を足して。
- 3
2の酒粕にナスを漬けこみます。切り込みを入れたところに、はさむようにして。
- 4
表面が乾かないように重しをし、数時間したらいただきます。
コツ・ポイント
みょうばんを使うこととでナスの色は奇麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さらにやわらか~い豚肉の酒粕漬け焼き さらにやわらか~い豚肉の酒粕漬け焼き
酒粕と味噌と砂糖・酒を混ぜて豚肉を漬け込むだけで、柔らかくて酒粕の香りが良くて甘みもある豚肉料理になります!冷凍でさらに みーみちゃん?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18870552